妊娠・出産にも影響を及ぼす”ラクトバチルス菌”ってなに?

生理
更新日:2025.04.23
妊娠・出産にも影響を及ぼす”ラクトバチルス菌”ってなに?

 

人は体内にたくさんの菌を持っていますが、その中でも「ラクトバチルス菌」は、女性の体にとって、大切な菌といわれています。では、そのラクトバチルス菌とは「一体何なのか」「女性の体にどう影響しているのか」今からご紹介します。

ヒトと細菌の関係

ヒトの体内にはさまざまな細菌が生息しており、その数はおよそ1000種類、100兆個以上といわれています。ヒトと共存する常在菌の多くは、病原菌との生存競争に必要不可欠で、ヒトの健康を守る役目をしています。細菌のバランスが崩れ、善玉菌が減ることで悪玉菌が増えると健康に様々な悪影響をあたえます。悪王菌は、疲労や頭痛、不眠、イライラ、肌荒れ、などを起こし、いろんな病気を引き起こす原因になるといわれています。健康のためにも、善玉菌を増やし悪玉菌を減らすことがとても重要です。

ヒトと細菌の関係

善玉菌=乳酸菌

代表的な善玉菌としてあげられるのが、乳酸菌です。
乳酸菌は炭水化物や糖を消費して「乳酸」という物質を作ります。乳酸によって理想的な酸性環境が保たれ、悪玉菌や体外から入ってきた病原菌・ウィルスがすみにくい環境にしてくれます。健康な膣・子宮内では、善玉菌である乳酸菌ラクトバチルスが90%以上を占めていて、悪玉菌の増殖を防いでいます。

善玉菌ラクトバチルス

乳酸菌ラクトバチルスは女性の健康と関わっている

乳酸菌の一種であるラクトバチルス菌は、ヒトの口や腸、腔内でよくみられます。妊娠適齢期の健康的な女性の腔や子宮内にはラクトバチルス菌が豊富に存在しています。2016年には、デンマークの研究者らが、妊娠したグループと妊娠しなかったグループの腔内善玉菌の量を調べ、「妊娠しなかったグループには善玉菌が少ない傾向にある」ことを発見。2019年には、米国で女性2500人を対象とした大規模の調査が行われ、妊娠したグループで様々な種類の善玉菌が見つかりました。

①妊娠への影響
スペインのIVI Valenciaクリニックで体外受精を行っている不妊治療患者35人を対象に、子宮内膜のラクトバチルス属菌の割合が90%以上を占める人と、90%に満たない人とで、体外受精の妊娠成功群と妊娠不成功群結果を調査。ラクトバチルス属が豊富な子宮環境の方ほど、妊娠率の高い事例があり、ラクトバチルス菌が女性の妊娠に大きく関わりがあることが報告されています。

妊娠率

②流産への影響
体外受精をした女性の生児獲得率(出産したかどうか)を比べると、ラクトバチルスが90%以上の人の生児獲得率が58.8%に対し、90%未満の人では6.7%という結果が報告されています。

生児出生率

③早産への影響

ラクトバチルス菌が、細菌性膣症、酵母感染症、性感染症および尿路感染症の原因となる病原体の繁殖を予防していると考えられています。細菌性膣症の妊婦では、早産のリスクが2.19倍 ※1 に上がることが報告されています。

※1 Leitich H (2003) Bacterial vaginosis as a risk factor for preterm delivery: a meta-analysis.

早産

ラクトバチルス菌の数は改善できる…?

「検査結果で、膣内にラクトバチルス菌が少なかった…」とご不安になられた方もいると思います。ラクトバチルス菌が少なかった場合は、改善することができます。改善方法を4つご紹介していきます。また、カンジダや細菌性膣症を繰り返す人、おりものの匂いが気になるひともラクトバチルス菌が少ないことが多いとされています。

ラクトバチルス菌を増やす方法

ラクトバチルス菌は、女性の健康にとって大切な善玉菌です。改善をして、ラクトバチルス菌の数を増やしていきましょう!

他にも、気になる点や不安がある方は、クリニックでの受診をお勧めします。

ピルをはじめるならメデリピル

産婦人科医に相談できるオンラインピル処方

産婦人科医が100%診療

専門的な知識を持った現役産婦人科医が診療を担当をするので、生理やカラダに関する不安や疑問を安心して相談することができます。

再診料がずっと無料だから何度でも医師に相談できる

ピル飲み始めの不安や疑問、副作用などについて気軽に相談できます。
副作用について心配な方は副作用緩和薬も同時に処方可能です。希望する場合は診療時に医師へお伝えください。

低用量ピルなら初月ピル代無料

低用量ピルの定期便プランなら5種類のピルが初月無料※対象!
まずは試してみたい方にもおすすめです。
※低用量ピルは、3シート目お受け取りまで解約は不可となります(種類変更はいつでも可能です)

月経移動ピル・アフターピルなら送料無料

生理日を移動する際の中用量ピルや、アフターピルは送料無料!
また、低用量ピルと同時処方で診療代も無料になります。
最短当日発送だから、お薬をすぐに服用したい方も利用しやすい◎
東京23区内にお住まいであれば「当日お届けプラン」※もお選びいただけます。
希望する方は診療時に医師へお伝えください。
※別途送料3,850円(税込)、診療時間によって、当日中にお届けが出来ない場合もあります
※お住まいの地域によってはお届けまでに数日かかる場合があります

予約から診療までオンラインで完結

公式LINEから24時間いつでも診療予約OK!スマホから診療・処方後は自宅までピルをお届けするため、忙しい方にもおすすめです。

※メデリピルは医療機関とユーザーを繋ぐプラットフォームです
※診療やピルの処方等は保険適用外・自由診療であり、医療機関に所属する医師が行います
※医師の診療は必須となり、薬が処方された場合に発送いたします

監修者

六本木レディースクリニック医師
波羅 友里恵
2013年杏林大学医学部卒業後、慶應義塾大学病院で研修。 愛育病院、国立成育医療センターを経て、 2018年より六本木レディースクリニックで不妊治療を行う。 現在は六本木レディースクリニック非常勤。 2024年よりメデリピルにてオンライン診療によるピル処方や、mederi magazineの記事監修を担当。 不定期で企業講演を行う。主に卵子凍結や、体外受精、治療に対する会社のサポートについて発信。

※1 初月無料は低用量ピルのみ対象となり、別途送料550円(税込)かかります

※2 低用量ピル/超低用量ピルのみ対象となります

mederi Delicate Wash
気になるキーワードで
検索しよう!
検索

カテゴリ一覧

生理

生理は女性にとって健康状態のバロメーターでもあります。
生理の基礎知識や、生理中でも快適に過ごすためのセルフケアをご紹介。

記事一覧をみる

ピル

ピルは世界で1億人以上の女性が服用している女性ホルモンを含む医薬品です。
ピルの種類や効果、副作用について詳しくご紹介。

記事一覧をみる

インタビュー

mederiのサービスに携わっているメンバーや有識者の方々が、よりユーザー様と近い距離から「mederiならでは」の情報をお届け。

記事一覧をみる

漫画

こんな経験”あるある!”と思わず頷いてしまう?mederiユーザーからの体験談に基づいた、mederiオリジナル漫画シリーズです。生理やピル・女性の健康に関して、楽しく学んでみましょう!

記事一覧をみる

占い

「ご自愛」をコンセプトに、毎月の運勢を12星座別に占うコンテンツ。ご自身の心を高める「ご自愛アイテム」もお伝えしています。

記事一覧をみる

出張授業

mederi出張授業のレポート記事をお届け。
生理のしくみやからだについての理解を深め、男女ともに正しい性の知識を提供しています。

記事一覧をみる
  1. オンラインでピルの診療・処方・相談|メデリピル
  2. mederi WEBマガジン
  3. 生理に関する記事一覧
  4. 妊娠・出産にも影響を及ぼす”ラクトバチルス菌”ってなに?