アフターピルの処方の流れは?オンライン診療と医療機関の違いは?

ピル
更新日:2024.12.20
アフターピルの処方の流れは?オンライン診療と医療機関の違いは?

緊急避妊の手段として一般的に使用されている「アフターピル」ですが、いったいどこでどのように手に入れることができるのか、意外と知らない方も多いのではないでしょうか。
ここでは、アフターピルの基本的な知識と処方における疑問についてお答えしていきます。
望まない妊娠を避けるためにもアフターピルに関する知識を増やしておきましょう。

アフターピルとは何か

そもそも、アフターピルがどのような薬なのかあまりわからないという方もいらっしゃいますよね。
アフターピルというのは、緊急避妊薬として使用される薬剤です。
避妊に失敗してしまった性交渉のあとに服用し、受精卵が子宮内膜に着床することを防いだり、排卵を遅らせたりして、妊娠を回避させます。
緊急避妊目的で一般的に使用されている、低用量ピルに比べるとホルモンの種類や量が異なりますが、性交渉後の使用でも避妊が可能になります。ただし、性交渉から時間が経ってしまうと、アフターピルを内服しても避妊効果を得ることができません。日本で承認されているアフターピルの場合、避妊に失敗した性交渉から72時間以内の服用が推奨されています。また、早く服用すればするほど、避妊効果は高くなります。

アフターピルの服用タイミングと効果

アフターピルは、避妊に失敗してからなるべく早いタイミングで服用することが大切です。服用が遅れると少しずつ避妊効果が低下していき、アフターピルを飲んでも妊娠を回避できない可能性があります。(必要に応じて図や表を挿入します)

性交後72時間以内の重要性

日本で承認済みのアフターピルである「ノルレボ錠(レボノルゲストレル錠も含む)」の添付文書には、アフターピルは避妊に失敗した性交渉から72時間以内に服用するように記載されています。72時間を過ぎた場合でも避妊効果はありますが、効果が低下してしまいます。
具体的には、72時間以内に服用した場合は84%の避妊率がありますが、120時間を経過すると避妊効果がなくなるとされています。

アフターピルを処方してもらう流れ

アフターピルは、医療機関とオンライン処方サービスのどちらでも処方してもらうことが可能です。
原則として、アフターピルは医師から処方されない限り、手に入れることができません。ただ2023年10月からはスイッチOTC化の一環で、一部の指定薬局では薬剤師の指導のもと手に入れることができる場合もありますが、購入できる薬局は限られておりまだ試験販売期間というのが現状です。
※性暴力などによって同意がない/望まない性交渉をおこなった場合、警察に被害届を出すことで、アフターピルの費用などを自分で払わなくて済む制度があります。被害を受けたときは、まずは警察に相談してみましょう。

以下で、医療機関とオンライン処方サービスそれぞれの処方の流れを紹介していきます。

【医療機関での処方の流れ】

①産婦人科の予約を取る
産婦人科は予約不要のところもありますが、基本的には予約が必要な場合がほとんどです。
WEB上からでも予約ができる場合もありますが、アフターピルは避妊効果を得ることのできる時間が限られているため、避妊効果を得ることのできる時間内での受診が可能か確認しましょう。

②受診時に問診票の記入
問診票には、最後に性交渉した日付や最終の生理日などを記入します。(病院によって内容は異なります)ただ、アフターピルのレボノルゲストレルは、体重が75kg以上でBMIが30以上の肥満体質の方には効果が低い※とされているため、身長・体重の欄は正しく記入しましょう。

※レボノルゲストレルしか取り扱いのない病院もあるので事前に確認するか、指示を仰いでください。

③診察・アフターピルの説明
問診票や検査結果に基づいて医師が診察を行います。内診や血液検査や尿検査など追加の検査が必要になる場合もあるため、着脱しやすい服装で行くのがよいでしょう。
追加の検査が無い場合でも、アフターピルの説明は必ずあります。
アフターピルの服用方法や注意点、副作用などを説明されますが、不明な点がある際には、この時点で質問しておくと後で困りません。

④ お会計・薬や処方箋の受け取り
最後に診察にかかった費用や処方箋代、お薬代などを支払います。
アフターピルの場合は、保険適用にはならないので、どの病院でも全額自費になります。
病院内でお薬を渡してもらえる場合と、薬局で受け取る場合があります。お薬を薬局で受け取る場合は、病院でお薬代の清算はないため、受け取る薬局で支払います。
いずれにしても早く飲むことが重要な薬なので、薬局で受け取る場合は、早めに行って薬を受け取りましょう。

【オンライン処方サービスでの処方の流れ】

サービスにより流れが異なるため、今回はオンラインピル診療・処方サービス「メデリピル」における処方の流れを紹介します。

①公式LINEからオンラインで診療予約を取る
メデリピルを初めて利用される場合は、公式LINEを追加し、トークルーム内のフォームから診療予約を取ります。

②事前問診票の記入・会員情報の入力
診療予約が取れたら、事前問診票の記入と会員情報の入力を行います。この時、性交渉を行った日時や体調の変化などについてメモしておくと、後ほどの診療ですぐに状況を伝えられるためおすすめです。

③オンライン診療を受ける
予約した日時になったら、スマホやお手持ちの端末からオンライン診療を受けましょう。医師から現在の状況などを尋ねられるため、必要な情報を伝えましょう。

④アフターピルの処方と発送
診療を通して体の状態などに特に問題が見られなければ、そのままアフターピルが処方されます。支払いが完了すると処方されたアフターピルはすぐに発送され、最短翌日にご自宅のポストに到着します。
※東京23区以内であれば、当日配送可能な速達便(別途3,850円)が利用可能です。ただし、診療時間によって利用できない場合もあります

受診前に確認しておくこと

すべての病院で診察時に、同じ質問内容をされるわけではありませんが、共通して質問される内容を説明していきます。
なるべくスムーズに処方をうけるためにも、事前に質問に答えられるようにしておきましょう。

① 直近で生理が始まった日(最終の生理日と次回の生理予定日)
② 避妊に失敗したと思われる性交渉の日時
③ 避妊失敗が疑われる性交渉の日は、最終の生理日から数えて何日目になるか
④ 受診した日時は、避妊失敗が疑われる性交渉から何時間経過しているか
⑤ 今回来院のきっかけとなった避妊失敗が疑われる性交渉のほかに、最終の生理日からの間で避妊せずに性交渉したか(した場合は、避妊の有無、避妊方法も)
⑥ 妊娠経験の有無(ある場合は、いつ・何回)
⑦ 既往症(過去にかかった病気など)
⑧ 現在飲んでいる薬やサプリメントの有無(ある場合は、お薬手帳を持参するかメモに書いていくとよい)

すべてアフターピルの処方を受ける上で必要な情報ですので、受診前に確認しておきましょう。

アフターピルの基本知識

続いて、アフターピルの基本的な知識について理解していきましょう。
アフターピルにはどんな効果が期待でき、副作用についてや、種類、避妊に失敗しない方法など網羅解説していきます。

アフターピルの効果・副作用

主にアフターピルでの避妊は、「レボノルゲストレル法」と呼ばれる、黄体ホルモンであるレボノルゲストレルが含まれている薬剤を使用した避妊方法が推奨されています。

レボノルゲストレル法は、「ノルレボ錠」か、ノルレボ錠のジェネリック薬品である「レボノルゲストレル錠」を使用して行います。効果は、避妊に失敗した性交渉から72時間以内に服用することで高い避妊効果を得ることができます。
万が一、避妊に失敗した性交渉から120時間が経過した際に服用しても一定の避妊効果を得ることができるといわれていますが、処方時に医師の判断を仰ぎましょう。

合わせて読みたい!関連記事

【漫画で解説】生理トラブルってどんなもの?|ピルはじめてガイド Step1

2024.10.22

アフターピルの効果と作用のメカニズム

アフターピルの中には、女性ホルモンと似た成分が含まれています。このようなアフターピルを服用することで、ホルモンの作用で排卵が抑えられたり、子宮内膜が薄くなって受精卵が着床しづらくなったりするため、妊娠を防ぐ効果が生まれます。

アフターピルの種類は?日本で使用可能な2種類を比較

アフターピルを用いた緊急避妊の種類は大きく分けて「レボノルゲストレル法」と「ウリプリストール法」の2種類です。ただ「ウリプリストール法」に使用されるエラ錠は日本では未承認のため、推奨されているのは「レボノルゲストレル法」になります。

日本国内で一般的に使用されているレボノルゲストレル法ではノルレボ錠とレボノルゲストレル錠が使用され、避妊に失敗した性交渉から72時間以内に服用することで高い避妊効果を得ることができます。
レボノルゲストレル錠はノルレボ錠のジェネリック薬品にあたり、どちらの薬剤も効果は同等です。

一方、日本では未承認の「エラ錠」は、避妊に失敗した性交渉から120時間以内の服用でも一定の避妊効果が得られるとされており、海外ではすでに効果や安全性が証明され、承認を得ています。

合わせて読みたい!関連記事

アフターピルは何種類ある?おすすめや副作用、費用をお伝え

2024.12.20

アフターピルで避妊に失敗する5つの理由

アフターピルを飲んでも避妊に失敗する理由としては、以下の5つが考えられます。

①アフターピルの服用が遅すぎた
アフターピルは避妊に失敗した性交渉から72時間以内に服用することが推奨されており、その後120時間経過するまでは避妊効果があるものの、少しずつ効果は低下していくとされています。アフターピルの服用があまりに遅くなってしまった場合は、避妊効果を得られず、避妊に失敗する可能性があります。

②アフターピル服用後に嘔吐した
アフターピル服用後3時間以内に吐いてしまった場合は、ピルの成分が十分に吸収されなかった可能性があります。場合によってはもう1錠追加でアフターピルを服用しなければいけないこともあるため、処方してもらった医師などに嘔吐の旨を伝えて相談してみるようにしましょう。

③飲み合わせが悪い薬や飲食物を摂取した
薬や飲食物の中には、アフターピルの効果を低下させてしまうものがいくつか存在します。アフターピル処方時には現在服用している薬を医師に伝え、アフターピルと同時に服用しても問題がないか確認するようにしましょう。

④アフターピル服用後に性交渉を行った
アフターピルには、服用前の性交渉に対する避妊効果はありますが、服用後の性交渉では避妊効果を持ちません。アフターピルを飲んだからと言ってその後に性交渉を行うと、それが原因で妊娠する可能性があります。アフターピル服用後、避妊が確認できるまでの期間に性交渉を行う場合は、コンドームなどを用いて避妊する必要があります。

⑤飲んだアフターピルが偽物・粗悪品だった
アフターピルを個人輸入サイトなどから購入した場合、きちんと有効成分が配合されているのかわからず、偽物や粗悪品である可能性も考えられます。そのようなアフターピルを服用した場合、正しい避妊効果は得られません。アフターピルに限らず、ピルは医師の処方が必要な医薬品です。病院やオンライン診療サービスを利用して処方してもらうようにしましょう。

合わせて読みたい!関連記事

アフターピル服用後の消退出血はいつ?避妊成功のサインや妊娠率

2024.12.20

アフターピル服用後の消退出血はいつ?避妊成功のサインや妊娠率

アフターピル服用後、避妊に成功していると、服用後2日〜2週間ほど経過した頃に消退出血という少量の出血が見られます。また、人によっては消退出血ではなく生理がくることもあります。
ただし、避妊失敗後72時間以内にアフターピルを服用した場合であっても避妊率は84%※のため、アフターピルを飲んでも妊娠する可能性はゼロではありません。出血だけで妊娠有無を判断せず、最後は妊娠検査薬を使って検査するようにしてください。

※ノルレボ錠の場合

アフターピル服用後の注意点

アフターピル服用後は、以下のようなポイントに注意する必要があります。

・副作用があることを把握しておく
アフター服用後には、まれに吐き気や頭痛などの副作用が生じる場合があります。副作用はアフターピル服用後24時間程度で消失するとされているため、もし副作用の症状が見られた場合でもしばらく様子を見るようにしましょう。

・性感染症にも注意する
ピルには性感染症を防ぐ効果はありません。コンドームでの避妊なしで性交渉を行ったことによって、性感染症になっている可能性も考えられるため、不安な場合は病院で一度検査してみましょう。

アフターピル服用後の避妊方法

アフターピル服用後に性交渉を行う場合、妊娠を防ぐために避妊を行う必要があります。具体的には、コンドームを使用して避妊を行うのがおすすめです。期間の目安としては、アフターピル服用後に次の生理がくるまでは避妊を続けるようにしましょう。

アフターピルとそのほかの避妊方法の比較

アフターピルは緊急避妊を行うための薬ですが、他にも普段から行うことができる避妊方法がいくつかあります。アフターピルはあくまで緊急時に使用する避妊薬であるため、何度も使うと体への負担も大きくなります。「アフターピルがあるから避妊しなくても大丈夫」とは考えず、現在妊娠を望んでいない場合は日常的に避妊を行うことが大切です。
以下で、代表的な避妊方法を比較してみましょう。

避妊方法 避妊率 メリット デメリット
アフターピル 84%(性交渉後72時間以内にノルレボ錠を服用した場合) ・1錠のみの服用で高い確率で妊娠を阻止できる ・価格が高い(1錠1万円程度)
・含有ホルモン量が多いため体に負担がかかる
・医師の処方が必要
コンドーム 98%(正しく使用した場合)
85%(一般的な使用をした場合)
・手軽に避妊を行える
・薬局などで簡単に入手できる
・男性の理解と協力が必須となる
低用量ピル 99.7%(毎日同じ時刻に飲み続けた場合) ・避妊率が高い
・生理痛軽減や肌荒れ改善などの副効用もある
・血栓症リスクがある
・毎日服用する必要がある

オンラインでアフターピルを処方して貰うメリットは?

アフターピルは必ずしも病院で処方してもらわなくとも、オンライン処方サービスで手に入れることができます。
近くに受診できる病院がなかったり、仕事や学校などの何らかの事情で、緊急避妊が必要な性交渉があった後すぐに病院を受診できない場合は、オンライン上で医師からアフターピルを処方してもらう選択肢もあることを頭に入れておきましょう。
そんな、オンライン処方サービスのメリットを3つ紹介していきます。

希望する時間に処方してもらえる

病院の場合、休診日や休憩時間があるため、受診できる時間が限られてしまいます。
しかし、オンライン処方サービスの場合は、仕事の前後や休憩時間などのスキマ時間に診療と処方を行うことができます。
また、診療予約した時間で確定するため、待ち時間がなく、スムーズに処方までしてもらえるところが便利です。
自分の生活スタイルに合わせて処方が受けられるのはオンライン処方サービスならではの特徴ですね。

ほかの人にバレずに処方してもらえる

近くの産婦人科などで処方してもらう場合は、顔見知りの方に見られてしまう可能性もあり、特にアフターピルの場合には、人にバレたくないという方が大半といえるでしょう。
オンライン上での処方では、医師やカウンセラーなど最低限の関わりのみで済みます。
また、診療時は自宅などの希望する場所で処方してもらえるのでプライバシーが守られます。

非対面なので話しやすい

対面診療だと、緊張や恥ずかしいという気持ちから、医師に話しにくいという方も多いのではないでしょうか。
ですが、オンライン処方サービスでは、ビデオ通話か音声通話で選択できるところがほとんどのため、正直に事情や経緯や、過去のピル服用履歴などを話すことができ、質問もしやすいといえます。

アフターピルの処方ならメデリピル

オンラインピル診療・処方サービスの「メデリピル」ではアフターピルの取り扱いもあります。
メデリピルは、ピルが初めての方にも安心して利用していただける体制が整っています。

診療と処方を担当するのは、現役の産婦人科医のみで、診療時間も夜23時まで対応しているので、病院が開いていない時間にもアフターピルを処方してもらえます。
診療は音声通話かビデオ通話を選べるので、カメラオフでも診療を受けることができます。
アフターピルは、送料無料・最短当日発送でお届けします。東京23区内にお住まいであれば、別途送料3,850円(税込)で、処方されたその日にお届けする「当日お届けプラン」を利用することが可能です。(受付時間に限りがあります)
また、副作用が不安な方には吐き気止めなどの副作用緩和薬も同時に処方してもらえます。
今後も継続的に避妊していきたいという方には、低用量ピルも一緒に処方してもらうことができます。また、初めてメデリピルで低用量ピルを処方された場合、アフターピルと同時に処方されることでアフターピルの診療代1,650円が無料となります。
病院に行けなくとも、メデリピルのようなオンラインでのピル診療・処方サービスを利用するのもひとつの手段です。
こういった選択肢があることも知っておくと、いざという時に安心ですね。

LINEから診療予約ができる

メデリピルでは、LINEを使って診療予約や医師への相談、服薬管理などが完結します。
診療予約は24時間いつでも自分のタイミングで予約することができます。
まずはメデリピル公式LINEのお友達登録からはじめましょう♡

最短当日発送・送料無料

メデリピルでは、診療・処方が完了した時間にもよりますが、最短で当日発送されます。
届く日数はお住まいの地域によって変わるためご了承ください。
また、アフターピルの場合は送料無料になります。※1

※1 当日お届けプランは対象外です

東京23区内限定の当日お届けプラン

メデリピルでアフターピルを処方された場合、東京23区内にお住まいの方であれば、処方当日中に自宅に届く「当日お届けプラン」もお選びいただけます。
また、別途送料3,850円(税込)がかかります。ご希望の方は診療時に医師にお申し付けください。(診療時間によって、当日中にお届けが出来ない場合もあります)

低用量ピルと同時処方で診療代0円

メデリピルでは、初めてメデリピルで低用量ピルを処方された場合、アフターピルと同時に処方されることでアフターピルの診療代1,650円が0円になります。
今後も継続的に避妊をしていきたいという方は、これを機に低用量ピルの服用をはじめることをおすすめします。

副作用緩和薬も処方可能

メデリピルでは、アフターピルの副作用が心配…。3時間以内に吐いてしまったらどうしよう…。という方には、処方時に吐き気止めなどの副作用緩和薬も同時に処方しています。
ご希望の方は、処方時に医師にお申し付けください。

メデリピルでは、アフターピルだけでなくピルが初めての方にも安心していただけるサポート体制が整っています。
安心してピルをはじめるならメデリピルがおすすめです。

まとめ

ここまで、アフターピルはどんな薬なのかという説明から、病院での処方の流れについて詳しく説明してきました。
アフターピルは、服用する時間が早ければ早いほど高い避妊効果を得ることのできる薬ですので、自分のライフスタイルや状況に合わせて、病院で処方してもらうのか、オンライン処方サービスを利用するかを判断しましょう。
アフターピルについての知識を得ておくだけでも、損はありません。
自分で自分の身体を守るためにも、病院だけでなくオンライン処方サービスの選択肢についてもチェックしておくとよいでしょう。

監修者

産婦人科専門医、がん治療認定医、mederiドクター
mederiドクター
産婦人科専門医、がん治療認定医 女性のヘルスケアアドバイザー(女性医学会認定)、F U S E certificated personnel(米国内視鏡外科学会認定)、JOHBOC研修終了(日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構) 大学病院に入局し高度周産期センター、婦人科腫瘍専門施設で研修・修練後、総合病院で良性疾患の腹腔鏡手術や、不妊治療、女性内分泌・更年期障害など幅広く女性診療を行う。米国への留学を経て、現在はmederiドクターとして、メデリピルのオンライン診療や体調相談を担当している現役産婦人科医。

※1 初月無料は低用量ピルのみ対象となり、別途送料550円(税込)かかります

※2 低用量ピル/超低用量ピルのみ対象となります

気になるキーワードで
検索しよう!
検索

カテゴリ一覧

生理

生理は女性にとって健康状態のバロメーターでもあります。
生理の基礎知識や、生理中でも快適に過ごすためのセルフケアをご紹介。

記事一覧をみる

ピル

ピルは世界で1億人以上の女性が服用している女性ホルモンを含む医薬品です。
ピルの種類や効果、副作用について詳しくご紹介。

記事一覧をみる

インタビュー

mederiのサービスに携わっているメンバーや有識者の方々が、よりユーザー様と近い距離から「mederiならでは」の情報をお届け。

記事一覧をみる

漫画

こんな経験”あるある!”と思わず頷いてしまう?mederiユーザーからの体験談に基づいた、mederiオリジナル漫画シリーズです。生理やピル・女性の健康に関して、楽しく学んでみましょう!

記事一覧をみる

占い

「ご自愛」をコンセプトに、毎月の運勢を12星座別に占うコンテンツ。ご自身の心を高める「ご自愛アイテム」もお伝えしています。

記事一覧をみる

出張授業

mederi出張授業のレポート記事をお届け。
生理のしくみやからだについての理解を深め、男女ともに正しい性の知識を提供しています。

記事一覧をみる
  1. オンラインでピルの診療・処方・相談|メデリピル
  2. mederi WEBマガジン
  3. ピルに関する記事一覧
  4. アフターピルの処方の流れは?オンライン診療と医療機関の違いは?