生理は女性にとって健康状態のバロメーターでもあります。
生理の基礎知識や、生理中でも快適に過ごすためのセルフケアをご紹介。
アフターピルは何時間以内に飲めばいい?服用時の注意点や気になる疑問も解説

緊急避妊薬であるアフターピルは、性交渉から何時間以内に服用すれば効果を得ることができるのでしょうか。ここでは、アフターピルの避妊効果や服用方法、使用時の注意点について紹介していきます。
もくじ
アフターピルは何時間以内に飲めばいい?
結論、アフターピルは72時間以内の服用が推奨されています。これは、日本で承認の下りているアフターピルである「ノルレボ(レボノルゲストレル)」の場合を指します。また、120時間以内でも一定の避妊効果はあるとされていますが、早ければ早いほど効果はあるため、できる限り速やかに服用するようにしてください。
参照:緊急避妊法の適正使用に関する指針(平成 28 年度改訂版)
アフターピルを服用することによる避妊効果
アフターピルは、服用するタイミングによって得られる避妊効果は変わってきます。
できる限り、72時間以内に服用すると安心です。
しかし、服用時の体調など個人差があるため以下の数値は、あくまで参考程度に考えましょう。
72時間以内 | 84% |
72~120時間以内 | 63% |
参照:緊急避妊法の適正使用に関する指針(平成 28 年度改訂版)
アフターピルの服用方法
アフターピルを服用する際は、必ず水で飲むようにしましょう。
また、避妊が成功していると、アフターピル服用後3日から3週間以内に消退出血が起こります。もしくは、次回の生理予定日に
生理が来ていれば避妊に成功していると考えられます。アフターピルは、服用後の性交渉までの避妊はできないため、上記いずれかが現れるまでは性交渉は控えるようにしましょう。
アフターピルを服用する時の注意点
アフターピルで避妊を成功させるために、以下を注意しましょう。
水で飲み服用後の飲酒は控える
他の薬においても同様ですが、アフターピルも水で飲むようにしましょう。
炭酸飲料、カフェイン、ジュースなどはアフターピルの成分を十分に吸収できなく、避妊効果が薄れる可能性があるため、服用時は控えるようにしてください。
特に、アルコールはアフターピルと同じく肝臓で分解されるため効果が薄れるだけでなく吐き気などの副作用も出やすくなります。服用前後は飲酒を控えるようにしましょう。
避妊が確認できるまで性交渉を控える
前述にもあったように、アフターピルは服用後の避妊まではできません。そのため、避妊が確認できない間は、新たに性交渉をしないようにしましょう。
用法や用量を守る
アフターピルは1錠で高い避妊効果を発揮する薬です。不安だからといって何錠も服用するのは大変危険です。また、アフターピルは性交渉後に緊急避妊をするための薬なので、性交渉前に予防として服用しないようにしましょう。
アフターピルの気になるQ&A
ここでは、アフターピルでよくある質問について答えていきます。
アフターピルの避妊効果はいつわかる?
アフターピルで避妊が成功したかどうかは、次回の生理予定日に生理が起こっていれば成功と捉えて問題ありません。もしくは服用後の3日から3週間以内に出血があれば、避妊が成功したサインとなります。これを消退出血と呼びますが、個人差はあるものの生理と比較して出血期間が短く量も少ない傾向があります。
しかし、生理予定日を過ぎても生理がこない場合は市販の妊娠検査薬か産婦人科で検査するようにしてください。
アフターピル服用後に吐いてしまった場合は?
アフターピル服用から3時間以内に吐いてしまうと、アフターピルの成分が十分に吸収されていない可能性があります。場合によっては、追加で1錠服用しないといけない場合もあるため、処方元の医師に確認するようにしてください。
アフターピルを飲めない・注意するべき人は?
アフターピルは全ての人が服用できる薬ではありません。
以下の方は処方ができないまたは注意が必要な場合があります。
・過去にアフターピルを服用したことがあり、アレルギー反応を起こしたことがある
・重度の肝障害がある
・妊娠中、授乳中
・閉経しているまたは閉経している可能性がある
また、持病により注意が必要な人もいますので、服用の際は医師に確認するようにしてください。
アフターピルに副作用はある?
アフターピルには、いくつか副作用があります。以下のような症状が出ることがあるものの、いずれも24時間を経過すると治まることがほとんどです。稀に症状が強く出ていたり、治まらない場合には医師に相談するようにしてください。
・吐き気
・めまい
・頭痛
・不正出血
・下腹部痛
・乳房の痛み
・だるさ
・眠気 など
アフターピルはドラッグストアで買える?
アフターピル含めピルは、医師の処方が必要な薬です。そのため、ドラッグストアや薬局で購入することはできません。しかし、服用できる時間が限られていることから病院が開いていない時間はオンライン診療サービスを利用するのもおすすめです。
アフターピルは72時間以内に服用しよう
アフターピルは何時間以内に服用すればいいのかという疑問から、避妊効果、服用方法などについて解説してきました。
アフターピルの服用は早ければ早いほど効果が期待できますが、72時間以内の服用が推奨されています。長くても120時間は超えないようにしましょう。
性交渉に失敗してしまったときこそ、焦らず慎重に行動するようにしてください。
今は病院だけでなく、オンライン診療サービスでもアフターピルを処方してもらうことができます。
時と場合に応じて最適な選択をしてくださいね。
オンライン診療・処方サービスの「メデリピル」では、今回ご紹介したノルレボと、そのジェネリック医薬品であるレボノルゲストレル、海外承認薬のエラワンの取り扱いがあります。
24時間いつでもLINEから診療予約をすることができるため、病院の開いていない夜間でも予約ができます。
なんらかの事情で病院に足を運べない方におすすめです。
ピルをはじめるならメデリピル
産婦人科医が100%診療
専門的な知識を持った現役産婦人科医が診療を担当をするので、生理やカラダに関する不安や疑問を安心して相談することができます。
再診料がずっと無料だから何度でも医師に相談できる
ピル飲み始めの不安や疑問、副作用などについて気軽に相談できます。
副作用について心配な方は副作用緩和薬も同時に処方可能です。希望する場合は診療時に医師へお伝えください。
低用量ピルなら初月ピル代無料
低用量ピルの定期便プランなら5種類のピルが初月無料※対象!
まずは試してみたい方にもおすすめです。
※低用量ピルは、3シート目お受け取りまで解約は不可となります(種類変更はいつでも可能です)
月経移動ピル・アフターピルなら送料無料
生理日を移動する際の中用量ピルや、アフターピルは送料無料!
また、低用量ピルと同時処方で診療代も無料になります。
最短当日発送だから、お薬をすぐに服用したい方も利用しやすい◎
東京23区内にお住まいであれば「当日お届けプラン」※もお選びいただけます。
希望する方は診療時に医師へお伝えください。
※別途送料3,850円(税込)、診療時間によって、当日中にお届けが出来ない場合もあります
※お住まいの地域によってはお届けまでに数日かかる場合があります
予約から診療までオンラインで完結
公式LINEから24時間いつでも診療予約OK!スマホから診療・処方後は自宅までピルをお届けするため、忙しい方にもおすすめです。
※メデリピルは医療機関とユーザーを繋ぐプラットフォームです
※診療やピルの処方等は保険適用外・自由診療であり、医療機関に所属する医師が行います
※医師の診療は必須となり、薬が処方された場合に発送いたします
監修者

カテゴリ一覧
漫画
こんな経験”あるある!”と思わず頷いてしまう?mederiユーザーからの体験談に基づいた、mederiオリジナル漫画シリーズです。生理やピル・女性の健康に関して、楽しく学んでみましょう!