生理は女性にとって健康状態のバロメーターでもあります。
生理の基礎知識や、生理中でも快適に過ごすためのセルフケアをご紹介。
ファボワールの効果や飲み方とは?気をつけたい服用時の注意点も解説

ファボワールは一体どんなピル?低用量ピルには種類がたくさんあるため、よくわからないといった方も多いのではないでしょうか。
ここでは、ファボワールの効果や他のピルとの違い、飲み方や注意点について解説していきます。
ファボワールとは?
ファボワールとは低用量ピルの一種で、マーベロンのジェネリック医薬品になります。
OC(Oral Contraceptives=経口避妊薬)に属するピルで、避妊目的で使用されます。
避妊以外に副効用も期待でき、21錠タイプと28錠タイプが存在します。
OCのため、保険適用はされず自己負担となるので注意しましょう。
他の低用量ピルとの違い
ファボワールは、先発品のマーベロンと同様の有効成分でありながら後発品のため安価で購入ができます。
デソゲストレルという黄体ホルモンと、エチニルエストラジオールという卵胞ホルモンを主成分とし、第三世代のピルに分類され、ホルモン量が一定の1相性となります。
ファボワールの効果
マーベロンよりも安価で購入可能なファボワールですが、後発品でありながらもさまざまな効果を持っています。
効果別に見ていきましょう。
避妊
ファボワールの使用目的は避妊のため、規則正しい服用で高い避妊効果を得ることができます。
卵胞の発育・排卵を抑制し、子宮内膜が厚くなるのを防ぐことによって着床を阻害します。
また、子宮頸管粘液を変化させて精子が侵入しても子宮へ届かないようにする作用によって妊娠を阻止することができます。
生理痛の緩和
前述の避妊の仕組みにもあったように、子宮内膜の増殖を防ぐため、子宮内膜を薄くたもつことができます。生理痛は厚くなった子宮内膜が剥がれ落ちる際に起こる収縮運動で痛みが発生するため、子宮内膜が薄ければ必然的に痛みも少なくなります。
また、剝がれ落ちる子宮内膜の量も減るため、出血量も減らすことができます。
肌荒れの改善
ファボワールの主成分である「デソゲストレル」という黄体ホルモンには、男性ホルモンを抑制する効果があることから皮脂の分泌を抑制する働きがあります。そのため、ニキビや肌荒れの防止、多毛症の改善などの副効用も期待できます。
ファボワールの飲み方
ファボワールには21錠タイプと28錠タイプの2種類があります。
いずれも毎日1錠を同じ時間に服用します。
それぞれの特徴と飲み方を見ていきましょう。
ファボワール21の場合
21錠タイプはすべてにホルモンが配合されている実薬のみで構成されています。
生理開始から5日以内に飲み始め、毎日1錠を21日間連続で服用します。
その後は、7日間ピルを飲まない休薬期間を挟み、同様の流れを繰り返します。
ファボワール28の場合
28錠タイプは、21錠が実薬、7錠がプラセボ(偽薬)で構成されています。
生理開始から5日以内に飲み始め、毎日1錠を28日間連続で服用します。
最後の7錠は有効成分が含まれていないプラセボ(偽薬)となるため、プラセボ服用中が休薬期間ということになります。
ファボワール21も28も、それぞれ休薬期間に生理(消退出血)が起こるため、ご自身のライフスタイルや飲みやすい方を選びましょう。
ファボワールを飲み忘れたときの対処法
ファボワールはすべての錠剤に同じ量のホルモンが含まれている1相性のピルです。
もし、飲み忘れが生じた際は、飲み忘れた日数で対処法が変わります。
・1日(1錠)分を飲み忘れた
→気づいたタイミングで1錠飲む、当日分は通常通りの時間に飲む
・2日(2錠)分を飲み忘れた
→服用を中止して、次の生理(消退出血)が起こってから新しいシートで服用を再開する
ファボワール服用時の注意点
ファボワールを服用する上で押さえておきたい注意点を紹介します。
副作用が出ることがある
ファボワールに限らずですが、ピルの飲み初めにはマイナートラブルと呼ばれる副作用が出ることがあります。
頭痛や吐き気、不正出血や下腹部痛など人によって個人差はありますが、飲み続けることで改善していくことがほとんどです。
これらのほかに、急な呼吸苦、手足の腫れ・しびれ、激しい頭痛、舌のもつれなどが生じた際にはピルの副作用でも最も重要な副作用である「血栓症」の可能性があるため、直ぐに病院を受診してください。
服用できない人がいる
ファボワールを含むピルはすべての人が服用できる薬ではありません。
以下に当てはまる場合は、服用ができない可能性があります。
・BMI30以上の肥満体質
・35歳以上で1日15本以上の喫煙習慣がある
・高血圧
・妊娠中
・前兆(目の前がキラキラ、光が走るなど)のある片頭痛もち など
飲み忘れない
ファボワールは避妊効果を持つピルのため、飲み忘れが生じると正しい避妊効果を得られなくなってしまう場合があります。
飲み忘れがあった間に、性交渉があると妊娠の可能性も出てくるため、飲み忘れないように心がけましょう。
定期的に健診を受ける
ファボワールを含む低用量ピルには、少なからず血栓リスクが存在します。
そのため、ピルの服用がない人に比べて血栓ができやすいとされています。
体調に変化を感じて病院を受診した際には低用量ピルを服用していることを医師に伝えましょう。また、低用量ピル服用中に肝臓の値が悪くなることがあります。
いち早く発見するためにも、半年から1年に1回は病院で健康診断を受けましょう。
医師の診療のもと処方してもらう
ファボワールなどのピルは、日本国内において医師の診療・処方が必要な薬です。
そのため、海外の通販サイトなどに売っている医師の処方無しのピルは安全性が保障されない上に、医薬品副作用被害救済制度も適用されないため、絶対に購入しないようにしましょう。
ピルの服用を希望する場合は、病院もしくはオンライン診療サービスを活用するようにしてください。
ファボワールを正しく活用しよう
ファボワールには避妊以外にもたくさんの副効用があり、21錠と28錠の2タイプでライフスタイルに合わせた服用ができることがわかりました。
現在、妊娠を希望していない方はコンドームに加えてファボワールなどの低用量ピルで避妊をすることが理想的です。また、おとなニキビに悩んでいる場合にもファボワールの主成分であるデソゲストレルが有効なため、ファボワールを使用して予防することもおすすめです。
規則正しく服用し、ファボワールの効果を最大限得て、快適に過ごしましょう。
オンライン診療・処方サービスの「メデリピル」では、ファボワールを含む低用量ピルは、初月ピル代0円※で試すことができます。
また、診療予約から処方までオンライン上で完結し、自宅にピルが届くため、手軽にピルを始めることができます。
24時間いつでも公式LINEから診療予約ができるため、仕事で忙しい方にもおすすめのサービスです。
※別途送料550円(税込)がかかります
※低用量ピルは、3シート目お受け取りまでは解約不可となります
ファボワールはじめるならメデリピル
ファボワールを飲んでみたいけど、ピルの服用経験がなく、安心して信頼できる方法で始めたいという方に、オンラインピル診療・処方サービスのメデリピルがおすすめです。
メデリピルでは、現役の産婦人科医が診療から処方までをオンライン上で行い、自宅にピルが届くので、オンラインでも安心してピルを始めることができます。
メデリピルでは、ご自身に合ったピルを医師と相談しながら決めることができ、サービス利用期間中であれば診療代はずっと無料なので、服用中の不安なことや悩みを、いつでも医師に相談することができるサポート体制が整っています。
また、低用量ピル定期便 ※1 の場合、初月ピル代0円 ※2 で始めることができます。まずは試してみたい!という方におすすめです。
※1 3シート目受け取りまで解約不可
※2 別途送料550円
メデリピルは、いつでもスマホから簡単に受診できる、「誠実」と「続けやすい」を大事にしたオンラインピル診療サービスです。初月ピル代無料、診療代はずっと無料。国内最安クラスで提供しています。
※医師の診療時に処方された場合、最低3シートは服用いただいた上でご自身に合っているか判断していただきたいため、3シート目受け取りまでは解約は不可となります
メデリピルの5つのこだわり
1ヶ月無料のお試し期間
ピル初心者の方でも安心して服用いただけるよう、低用量ピルは初月無料でお届けします。
※医師の診療時に処方された場合、最低3シートは服用いただいた上でご自身に合っているか判断していただきたいため、3シート目受け取りまでは解約は不可となります
診療担当するのは現役の産婦人科医
専門的な知識を持った現役産婦人科医が診療を担当をするので、生理やカラダに関する不安や疑問を安心して相談することができます。
何度でも診療・再診無料
服用中の体調や副作用など、産婦人科の専門医にいつでも気軽にご相談ください。
予約から診療までLINEで簡単
診療予約や、予約日・配送日やプラン変更など、LINE一つで行うことができます。
正しい知識をお届け
ピルや女性のカラダに関する知識を定期的にお届けしています。
※メデリピルは医療機関とユーザーを繋ぐプラットフォームです
※診療やピルの処方等は保険適用外・自由診療であり、医療機関に所属する医師が行います
監修者

カテゴリ一覧
漫画
こんな経験”あるある!”と思わず頷いてしまう?mederiユーザーからの体験談に基づいた、mederiオリジナル漫画シリーズです。生理やピル・女性の健康に関して、楽しく学んでみましょう!