アフターピルは保険適用される?費用の相場や入手方法、通販購入時の注意点とは?

ピル
更新日:2024.10.07

アフターピルは保険適用される?費用の相場や入手方法、通販購入時の注意点とは?

望まない妊娠を防ぐための緊急避妊薬、いわゆるアフターピルは保険適用になるのでしょうか?この記事ではアフターピルをはじめ、低用量ピルや中用量ピルについても保険適用になるのか否か、またその理由について解説していきます。

アフターピルとは

アフターピルとは、性交時の避妊が失敗した際に服用する緊急避妊薬です。
日本で一般的に使用されているノルレボ錠の場合、72時間以内の服用で高い避妊効果を得られ、72時間を過ぎても5日以内の服用であれば一定の避妊効果があります。

アフターピルは保険に適用しているの?

避妊に失敗した際に、緊急避妊薬として使われるアフターピル。望まぬ妊娠を防ぐための手段のひとつとして知られていますが、購入にかかる費用が気になるところです。もし保険適用ができれば、かなりの金額を抑えられるでしょう。
保険が適用になる条件などを踏まえて、アフターピルが保険適用になるのかを説明していきます。

保険適用外ピルと保険適用ピルの違いと種類

結論からお話しすると、アフターピルは保険適用外です。
ピルは保険適用となる場合と、保険適用外となる場合の2つのケースがあり、基本的には避妊を目的とするピルは保険適用外の薬になります。

保険適用外ピル

産婦人科領域では、避妊目的で使用される経口避妊薬、いわゆる低用量ピルは「OC(oral contraceptive)」と略されます。
OCのピルは病気の治療を目的としていないため、保険の適用外とされ全額自費負担となります。
トリキュラーやマーベロンなどが代表的なものです。
そして、アフターピルは子宮内膜の増殖の抑制と、排卵の抑制、受精卵の着床の阻止を目的とするものなため、緊急避妊以外に用いられることはありません。そのため、保険適用外となります。

保険適用ピル

保険が適用されるのは月経困難症、子宮内膜症性疼痛、過多月経などの病気の治療を目的として服用される低用量ピルである場合に限ります。
保険適用のピルには、ルナベルやフリウェル、120日間の連続服用により生理回数を減少させるヤーズフレックス、ヤーズフレックス同様に連続服用可能なジェミーナなどがあります。
保険が適用されるピルは「LEP(low dose estrogen-progestin)」と略され、OCと合わせてOC LEP(オーシーレップ)と呼ばれています。
改善したい症状を医師に伝えて、ピルでの治療ができると判断された場合にはLEP製剤が処方されるため、保険適用となります。

アフターピルは保険適用外ピル

OCと同じく、避妊を目的として使用されるアフターピルは自由診療に該当し、保険の適用外となります。
低用量ピルやコンドームなどでの避妊に失敗した性交渉のあとに使用され、72時間以内に服用することで高い避妊効果を発揮します。また72時間を過ぎた場合でも5日以内に服用すれば、一定の避妊効果があります。
アフターピルは1錠だけの処方ですが、低用量ピルと比べ含有されているホルモン量が多いため、1錠で高い避妊効果を発揮します。そういった背景から、同じく自由診療の低用量ピルと比較すると、高額になります。

アフターピルの相場はいくら?

アフターピルは保険適用外のため、薬の価格としては高額になります。
相場はアフターピルの種類やクリニックによって異なりますが、9000円台から2万円ほどで手に入れることができます。
また別途診察費用や、クリニックまでの交通費なども必要です。
近年ではオンライン処方サービスも誕生し、クリニックに通わなくてもアフターピルの処方を受けることができるようになってきました。

アフターピルの入手方法

避妊に失敗した場合、アフターピルの服用までは時間との闘いになります。
日本で承認の下りている承認のおりているレボノルゲストレルの場合は、72時間以内の服用が推奨されており、性行為から5日までであれば一定の避妊効果が得られるものの、時間経過とともにその確率は下がっていきます。
そのため、スムーズに手に入れられる手段を選ぶ必要があります。
また、アフターピルを入手するには医師による処方を受ける必要があります。薬局での購入は、試験販売を実施している一部の店舗でしかできないため、基本的には病院やオンライン処方サービスを介して処方してもらうものと認識しておきましょう。

次に、アフターピルの処方を受ける方法についてまとめました。

病院での処方

病院の場合、産婦人科にて、アフターピルを処方してもらえます。
診察にて、問診票をもとに避妊に失敗した性行為から経過した時間をヒアリングし、禁忌事項において問題がなければ処方となります。
ただし肝疾患や心疾患を患っている場合は、アフターピルの服用によって症状が悪化することが考えられ、処方されないケースもあります。またその他の持病で薬を服用しているのであれば、飲み合わせによってアフターピルの効果が十分に発揮されない可能性もあるため、必ず医師に伝えるようにしてください。
費用相場はアフターピル代が1万円前後、診察料金が5000円前後とそのほか交通費などもかかってきます。

オンライン処方サービス

病院やクリニックはその日のうちに予約が取れないことも多く、アフターピルの服用が間に合わない可能性があります。
そんなときに便利なのが、オンライン処方サービスです。
基本的な処方時の流れは前述で説明した病院と変わりません。
オンライン処方はスマホから予約が可能で、最短でその日のうちに音声通話やビデオ通話を使って医師の診療と処方が受けられます。
病院までの交通費はかかりませんが、代わりに送料がかかるサービスもあります。
アフターピル代の相場は病院と変わらず1万前後で、他には送料や診療代がかかる場合もあります。

海外通販はNG

海外通販

アフターピルを、海外の通販サイトで見かけることがあります。手頃な価格でピルを手に入れられるため安易に手を出しがちではありますが、個人輸入には厚生労働省に届け出が必要になります。医師からの処方ではないため、さまざまなトラブルが起こるリスクがあり、なかには偽の薬が届くリスクもあります。日本でピルを手に入れるには、医師から処方される必要がありますので、海外通販は利用しないようにしてください。

アフターピルの処方ならメデリピル

オンラインピル診療・処方サービスの「メデリピル」ではアフターピルの取り扱いもあります。
メデリピルは、ピルが初めての方にも安心して利用していただける体制が整っています。

診療と処方を担当するのは、現役の産婦人科医のみで、診療時間も夜23時まで対応しているので、病院が開いていない時間にもアフターピルを処方してもらえます。
診療は音声通話かビデオ通話を選べるので、カメラオフでも診療を受けることができます。
アフターピルは、送料無料・最短当日発送でお届けします。東京23区内にお住まいであれば、別途送料3,850円(税込)で、処方されたその日にお届けする「当日お届けプラン」を利用することが可能です。(受付時間に限りがあります)
また、副作用が不安な方には吐き気止めなどの副作用緩和薬も同時に処方してもらえます。
今後も継続的に避妊していきたいという方には、低用量ピルも一緒に処方してもらうことができます。また、初めてメデリピルで低用量ピルを処方された場合、アフターピルと同時に処方されることでアフターピルの診療代1,650円が無料となります。
病院に行けなくとも、メデリピルのようなオンラインでのピル診療・処方サービスを利用するのもひとつの手段です。
こういった選択肢があることも知っておくと、いざという時に安心ですね。

LINEから診療予約ができる

メデリピルでは、LINEを使って診療予約や医師への相談、服薬管理などが完結します。
診療予約は24時間いつでも自分のタイミングで予約することができます。
まずはメデリピル公式LINEのお友達登録からはじめましょう♡

最短当日発送・送料無料

メデリピルでは、診療・処方が完了した時間にもよりますが、最短で当日発送されます。
届く日数はお住まいの地域によって変わるためご了承ください。
また、アフターピルの場合は送料無料になります。※1

※1 当日お届けプランは対象外です

東京23区内限定の当日お届けプラン

メデリピルでアフターピルを処方された場合、東京23区内にお住まいの方であれば、処方当日中に自宅に届く「当日お届けプラン」もお選びいただけます。
また、別途送料3,850円(税込)がかかります。ご希望の方は診療時に医師にお申し付けください。(診療時間によって、当日中にお届けが出来ない場合もあります)

低用量ピルと同時処方で診療代0円

メデリピルでは、初めてメデリピルで低用量ピルを処方された場合、アフターピルと同時に処方されることでアフターピルの診療代1,650円が0円になります。
今後も継続的に避妊をしていきたいという方は、これを機に低用量ピルの服用をはじめることをおすすめします。

副作用緩和薬も処方可能

メデリピルでは、アフターピルの副作用が心配…。3時間以内に吐いてしまったらどうしよう…。という方には、処方時に吐き気止めなどの副作用緩和薬も同時に処方しています。
ご希望の方は、処方時に医師にお申し付けください。

メデリピルでは、アフターピルだけでなくピルが初めての方にも安心していただけるサポート体制が整っています。
安心してピルをはじめるならメデリピルがおすすめです。

アフターピルは保険適用外の医薬品

結論、アフターピルは避妊目的のため、保険適用はされないことがわかりました。
病院での対面診療における処方では薬代以外にも診察代や初診の場合は初診料などの費用がかかります。
一方、オンライン処方サービスでは、初診料はサービスによって違いはあるものの、上記に加えて送料がかかるサービスもあります。
アフターピルは安価なものではないため、なるべくそのほかの費用を抑えて手に入れたいものです。
緊急時にアフターピルを使用しないで済むためにも、継続的な避妊を希望している場合には、日頃から低用量ピルを服用しておくとよいでしょう。
低用量ピルはアフターピルよりも身体への負担が少なく、低価格ではじめることができ、1日1錠正しい方法で服用すると継続して高い避妊効果を得ることができます。
さまざまなオンライン処方サービスがありますが、メデリピルではアフターピルの処方時の送料は無料です。また、メデリピルで低用量ピルの処方が初めての場合には同時処方で診療代1,650円も無料になるため、手軽に低用量ピルを飲み始めることができます。
緊急避妊が必要な場合は、病院の受診もしくはオンライン処方で、自分にあった方法を選択しましょう。

監修者

産婦人科専門医、がん治療認定医、mederiドクター
mederiドクター
産婦人科専門医、がん治療認定医 女性のヘルスケアアドバイザー(女性医学会認定)、F U S E certificated personnel(米国内視鏡外科学会認定)、JOHBOC研修終了(日本遺伝性乳癌卵巣癌総合診療制度機構) 大学病院に入局し高度周産期センター、婦人科腫瘍専門施設で研修・修練後、総合病院で良性疾患の腹腔鏡手術や、不妊治療、女性内分泌・更年期障害など幅広く女性診療を行う。米国への留学を経て、現在はmederiドクターとして、メデリピルのオンライン診療や体調相談を担当している現役産婦人科医。

※1 初月無料は低用量ピルのみ対象となり、別途送料550円(税込)かかります

※2 低用量ピル/超低用量ピルのみ対象となります

気になるキーワードで
検索しよう!
検索

カテゴリ一覧

生理

生理は女性にとって健康状態のバロメーターでもあります。
生理の基礎知識や、生理中でも快適に過ごすためのセルフケアをご紹介。

記事一覧をみる

ピル

ピルは世界で1億人以上の女性が服用している女性ホルモンを含む医薬品です。
ピルの種類や効果、副作用について詳しくご紹介。

記事一覧をみる

インタビュー

mederiのサービスに携わっているメンバーや有識者の方々が、よりユーザー様と近い距離から「mederiならでは」の情報をお届け。

記事一覧をみる

漫画

こんな経験”あるある!”と思わず頷いてしまう?mederiユーザーからの体験談に基づいた、mederiオリジナル漫画シリーズです。生理やピル・女性の健康に関して、楽しく学んでみましょう!

記事一覧をみる

占い

「ご自愛」をコンセプトに、毎月の運勢を12星座別に占うコンテンツ。ご自身の心を高める「ご自愛アイテム」もお伝えしています。

記事一覧をみる

出張授業

mederi出張授業のレポート記事をお届け。
生理のしくみやからだについての理解を深め、男女ともに正しい性の知識を提供しています。

記事一覧をみる
  1. オンラインでピルの診療・処方・相談|メデリピル
  2. mederi WEBマガジン
  3. ピルに関する記事一覧
  4. アフターピルは保険適用される?費用の相場や入手方法、通販購入時の注意点とは?