レボノルゲストレルとは?効果や飲み方、服用する時の注意点も解説

ピル
更新日:2025.04.03
レボノルゲストレルとは?効果や飲み方、服用する時の注意点も解説

レボノルゲストレルとは、どんな薬なのか詳しくわからないといった方もいるのではないでしょうか。
ここでは、レボノルゲストレルの効果や緊急避妊ができる仕組み、飲み方や注意点などについて解説していきます。服用を検討している方や、もしもの時に備えて知識を得ておく場合などに参考にしてみてくださいね。

レボノルゲストレルとは?

レボノルゲストレルとはアフターピルの一種です。アフターピルは避妊に失敗してしまった際に服用する緊急避妊薬であり、先発医薬品のノルレボのジェネリック医薬品として開発されたのがレボノルゲストレルです。

レボノルゲストレルの効果

レボノルゲストレルは、主に排卵を抑制したり遅らせることで着床を防いで妊娠する可能性を低くする効果があります。
避妊に失敗した性交渉後72時間以内に服用することで、緊急避妊を行うことができます。
また、日本で承認が下りている緊急避妊薬は、レボノルゲストレルと先発医薬品であるノルレボのみです。

レボノルゲストレルの仕組み

レボノルゲストレルは女性ホルモンである「黄体ホルモン」の一種で、アフターピルのほか、配合量を変えて低用量ピルにも有効成分として使用されています。
服用するタイミングで仕組みや働きが異なるのが特徴ですが、排卵前であれば排卵を遅らせたり抑制し、排卵後の場合には着床しないように子宮内膜を厚くすることを防ぎます。
これらの働きによって、排卵前後どちらでも妊娠の確率を下げることができるのがポイントです。

レボノルゲストレルの飲み方

レボノルゲストレルは、避妊に失敗した性交渉から72時間以内に1錠を服用します。
低用量ピルと違って、継続服用せず1回きりの服用であることが特徴です。
また、必ず水で服用するようにしましょう。水以外の飲み物で服用すると正しい効果を得られない場合があります。

レボノルゲストレルを服用する時の注意点

レボノルゲストレルは多量の黄体ホルモンを服用することで効果を発揮する薬です。
そのため、低用量ピルなどの他のピルと比べて服用する際に注意すべきことがいくつかあるため、頭にいれておきましょう。

副作用が起きる可能性がある

服用から24時間以内は、副作用が起きやすいとされています。
主な副作用として、頭痛、眠気、吐き気がみられますが、24時間を過ぎると次第に軽快することがほとんどです。
また、性器出血に関しては「消退出血」と呼ばれる、アフターピルによる避妊が成功した場合のサインともとれますが、個人差があるため服用後から3週間過ぎても生理がこない際には妊娠検査薬で検査するようにしましょう。

服用できない人がいる

レボノルゲストレルは、必ずしもすべての人が服用できるわけではありません。
特に以下に該当する場合には、服用ができません。

・重篤な肝障害がある人
・レボノルゲストレルの成分にアレルギー(過敏症)の既往歴がある人
・妊婦

服用後に吐き戻すと効果が得られないことがある

レボノルゲストレルは、服用後32時間以内に吐いてしまうと適切に効果を得ることができない可能性があります。
副作用として吐き気がありますが、なるべく服用後は安静に過ごすのも一つの方法です。
不安な際には、レボノルゲストレルの処方時に吐き気止め(副作用緩和薬)を同時に処方可能かどうか医師に相談しておくと安心です。

オンラインピル診療・処方サービスのメデリピルでは、アフターピル処方時に副作用緩和薬の同時処方が可能なため、服用検討中の方は診療時に医師へお申し出ください。

規定量以上の量を服用しない

レボノルゲストレルは1錠の服用で効果を得ることができる薬です。
そのため、服用後に不安だからといって、追加で何錠も服用することは大変危険です。
規定量以上の服用をした場合、吐き気や性器出血などが起こる可能性があるため、自己判断での追加服用はしないようにしてください。
ただし、服用2時間以内の嘔吐で医師の指示による追加投与の場合は医師の判断に従うようにしてください。

避妊率は100%ではない

レボノルゲストレルやノルレボは緊急避妊薬としての働きをしますが、必ずしも100%避妊が成功するとは言い切れません。
服用時の体調や、排卵の状況、嘔吐してしまったなど、さまざまな要因で変動します。
例えば、性交渉から時間が経てば経つほど妊娠阻止率は下がっていきます。推奨されている72時間以内の服用であっても、72時間以降の服用でも、妊娠の可能性があるということを頭にいれておきましょう。

レボノルゲストレルの服用に関するQ&A

レボノルゲストレルを服用する上で、把握しておくべきことを紹介していきます。

レボノルゲストレル服用後、生理はいつくる?

前述でも説明した通り、避妊に成功したサインとして消退出血がみられる場合があります。
この出血は、服用から早くて3日、遅くとも3週間以内に起こります。
量や出血期間は個人差があるため一概には言えませんが、多くの場合、生理よりも少量で出血期間が短いことが特徴です。
しかし、すべての人に消退出血が起こるわけではないので、消退出血がないからといって避妊に失敗したとも限りません。
服用から3週間以内に、出血が起これば避妊に成功したといえます。
生理も消退出血も起こらない場合には、妊娠検査薬で確認するようにしてください。

レボノルゲストレル服用後の食事や飲み物の注意点は?

レボノルゲストレル服用後24時間は、アルコールの摂取(飲酒)を控えましょう。
レボノルゲストレルとアルコールの飲み合わせは悪く、吐き気を誘発することがあります。
特に服用から32時間以内に吐いてしまうと、本来の効果を得ることができなくなり、医師判断のもとで追加服用が必要になります。

避妊が成功したかどうかの確認法は?

消退出血があったとしても、服用から3週間経過頃に妊娠検査薬で確認するようにしましょう。
確実な成功は、出血だけで判断するのは危険といえます。妊娠を見逃さないためにも、妊娠検査薬や病院で検査するようにしてください。

レボノルゲストレルは怖くない!知識を押さえて緊急時に活用しよう

レボノルゲストレルとは一体どんな働きをもつピルなのかを解説してきました。
アフターピルは常用するものではないため、緊急時になってから服用となると焦ってしまうこともありますよね。
自分の身体を守るためにも、今必要な方も知識として得ておく場合にも、レボノルゲストレルの働きを理解しておきましょう。

妊娠を望まない女性の身体を守るための薬なので怖いものではありません。
しっかりと飲み方や注意事項を守った上で服用すれば、効果を得ることができます。

緊急でレボノルゲストレルを含むアフターピルの服用を検討している方で、今すぐ病院にかかれない場合には、オンラインピル診療・処方サービスの「メデリピル」がおすすめです。
メデリピルでは、レボノルゲストレルに加え、ノルレボ、エラワンのアフターピルを取り扱っています。
レボノルゲストレルは9,900円(税込)に診療代1,650円※、送料無料で処方可能です。
24時間いつでも公式LINEから診療予約ができるので、検討中の方は是非チェックしてみてくださいね。

※処方の有無にかかわらず診療代1,650円が発生します

レボノルゲストレルの処方はオンライン完結のメデリピルで

オンラインピル診療・処方サービスの「メデリピル」ではアフターピルの取り扱いもあります。
メデリピルは、ピルが初めての方にも安心して利用していただける体制が整っています。

診療と処方を担当するのは、現役の産婦人科医のみで、診療時間も夜23時まで対応しているので、病院が開いていない時間にもアフターピルを処方してもらえます。
診療は音声通話かビデオ通話を選べるので、カメラオフでも診療を受けることができます。
アフターピルは、送料無料・最短当日発送でお届けします。東京23区内にお住まいであれば、別途送料3,850円(税込)で、処方されたその日にお届けする「当日お届けプラン」を利用することが可能です。(受付時間に限りがあります)

▽産婦人科医が100%診療!送料無料!

また、副作用が不安な方には吐き気止めなどの副作用緩和薬も同時に処方してもらえます。
今後も継続的に避妊していきたいという方には、低用量ピルも一緒に処方してもらうことができます。また、初めてメデリピルで低用量ピルを処方された場合、アフターピルと同時に処方されることでアフターピルの診療代1,650円が無料となります。
病院に行けなくとも、メデリピルのようなオンラインでのピル診療・処方サービスを利用するのもひとつの手段です。
こういった選択肢があることも知っておくと、いざという時に安心ですね。

LINEから診療予約ができる

メデリピルでは、LINEを使って診療予約や医師への相談、服薬管理などが完結します。
診療予約は24時間いつでも自分のタイミングで予約することができます。
まずはメデリピル公式LINEのお友達登録からはじめましょう♡

最短当日発送・送料無料

メデリピルでは、診療・処方が完了した時間にもよりますが、最短で当日発送されます。
届く日数はお住まいの地域によって変わるためご了承ください。
また、アフターピルの場合は送料無料になります。※1

※1 当日お届けプランは対象外です

東京23区内限定の当日お届けプラン

メデリピルでアフターピルを処方された場合、東京23区内にお住まいの方であれば、処方当日中に自宅に届く「当日お届けプラン」もお選びいただけます。
また、別途送料3,850円(税込)がかかります。ご希望の方は診療時に医師にお申し付けください。(診療時間によって、当日中にお届けが出来ない場合もあります)

低用量ピルと同時処方で診療代0円

メデリピルでは、初めてメデリピルで低用量ピルを処方された場合、アフターピルと同時に処方されることでアフターピルの診療代1,650円が0円になります。
今後も継続的に避妊をしていきたいという方は、これを機に低用量ピルの服用をはじめることをおすすめします。

副作用緩和薬も処方可能

メデリピルでは、アフターピルの副作用が心配…。3時間以内に吐いてしまったらどうしよう…。という方には、処方時に吐き気止めなどの副作用緩和薬も同時に処方しています。
ご希望の方は、処方時に医師にお申し付けください。

メデリピルでは、アフターピルだけでなくピルが初めての方にも安心していただけるサポート体制が整っています。
安心してピルをはじめるならメデリピルがおすすめです。

監修者

成城松村クリニック院長
松村 圭子
1995年広島大学医学部卒。広島大学医学部産婦人科学教室へ入局し、2010年に成城松村クリニックを開院。 2021年より、メデリピルのサービスやmederi magazineの監修を担当。

※1 初月無料は低用量ピルのみ対象となり、別途送料550円(税込)かかります

※2 低用量ピル/超低用量ピルのみ対象となります

気になるキーワードで
検索しよう!
検索

カテゴリ一覧

生理

生理は女性にとって健康状態のバロメーターでもあります。
生理の基礎知識や、生理中でも快適に過ごすためのセルフケアをご紹介。

記事一覧をみる

ピル

ピルは世界で1億人以上の女性が服用している女性ホルモンを含む医薬品です。
ピルの種類や効果、副作用について詳しくご紹介。

記事一覧をみる

インタビュー

mederiのサービスに携わっているメンバーや有識者の方々が、よりユーザー様と近い距離から「mederiならでは」の情報をお届け。

記事一覧をみる

漫画

こんな経験”あるある!”と思わず頷いてしまう?mederiユーザーからの体験談に基づいた、mederiオリジナル漫画シリーズです。生理やピル・女性の健康に関して、楽しく学んでみましょう!

記事一覧をみる

占い

「ご自愛」をコンセプトに、毎月の運勢を12星座別に占うコンテンツ。ご自身の心を高める「ご自愛アイテム」もお伝えしています。

記事一覧をみる

出張授業

mederi出張授業のレポート記事をお届け。
生理のしくみやからだについての理解を深め、男女ともに正しい性の知識を提供しています。

記事一覧をみる
  1. オンラインでピルの診療・処方・相談|メデリピル
  2. mederi WEBマガジン
  3. ピルに関する記事一覧
  4. レボノルゲストレルとは?効果や飲み方、服用する時の注意点も解説