つらい痛みにはツボ押しで生理痛を和らげましょう

生理
更新日:2024.06.27

何とかしたいつらい生理痛にはツボ押しも緩和する方法のひとつです。この記事では、体のあちこちにある、生理痛や、生理にともなう不快感の軽減に効果的なツボの場所と具体的な効果を紹介しています。さらに効果的なツボ押し方法や、ツボ押し以外の生理痛を緩和させるセルフケアも解説します。

つらい生理痛はツボ押しで緩和しましょう

生理痛の発生原因は、子宮内膜がはがれた際に経血として体外に押し出されるときに、子宮の筋肉が収縮することにあります。
これはプロスタグランジンというホルモンの働きにより起こりますが、プロスタグランジンの生成が過剰になると、生理痛を引き起こすことがあるのです。
ツボ押しには、中枢神経を通して脳の視床下部を刺激し、血液の流れや自律神経を整える効果があります。自律神経はプロスタグランジンの生成に関係しており、正常に働くことでプロスタグランジンの過剰な生成を抑えます。
またツボ押しには鎮痛効果のあるホルモンの一種、エンドルフィンの分泌を促す効果もあり、生理痛の緩和に期待ができます。
ツボは全身に点在しており、それぞれの位置によって効果も異なります。
生理痛の種類や原因に合わせて、押す位置を変えることでより高い効果が得られます。

合わせて読みたい!関連記事

生理は何のために起こる? 正常な生理について

2024.06.27

生理痛を緩和させるツボ押しのポイントと注意点

ツボ押しの効果には個人差があり、正確な位置で押さないと効果が得られないこともあります。また誤ったタイミングで行うと、不要な刺激により体に悪影響を与える可能性もあるため、正しい知識を身につけることが大切です。

ツボ押しのコツ

ツボを押すときは、ツボに対して垂直に親指を当てて行います。手や指の力で押そうとせずに、親指に体重をかけるように呼吸に合わせてツボに圧力をかけます。
息を吐くときに3〜7秒かけてゆっくり体重をかけ、吸う呼吸に合わせて力を抜くとリラックスしながら行えます。また、圧力をかけずにカイロや温湿布などで温めるのもおすすめの方法です。

ツボ押しをしない方が良いタイミング

お酒を飲んだ後や食後1時間、押したい部分に痛みや腫れ・熱があるときはツボ押しを控えましょう。
不要な刺激を与えることで、消化を妨げたり、体調不良を起こす可能性があります。

部位毎の生理痛を緩和させるツボ

ツボは体のさまざまな部分にあり、場所によっても効果が異なります。生理痛をはじめとした、生理による不調を改善する効果があるツボを体の部位ごとに紹介していきます。

お腹のツボ

子宮のあるお腹周りには、生理痛や生理不順などに効果があるツボが集まっています。
生理痛以外にも、便秘や下痢など消化器系や、膀胱に関するトラブル、冷えなどの解消にも効果が期待できます。

・関元(かんげん)

関元は、女性にとって特に重要なツボです。
へそから指4本分下に位置しており、腹痛や消化器系トラブルの改善、生理痛をはじめとした婦人科系のトラブルの緩和に効果があるといわれています。
またカイロなどで温めることで、冷えの解消も期待できます。

・気海(きかい)

気海はへそから指2本分ぐらい下に位置するツボで、名前の通り気が海のように集中しているポイントとされています。
このツボは主に生理不順や生理痛に効果があり、生理予定日の一週間前から気海を刺激することで生理痛を予防できます。
お風呂上がりや睡眠前に優しく押すことで、リラックス効果も期待でき、睡眠の質をあげて自律神経を整えることができます。

・中極(ちゅうきょく)

中極は、恥骨の上から指2本分上の位置にあるツボです。
泌尿器系のトラブルに効くツボで、適度な刺激により血流が促進され、生理中に起こる腰痛や生理痛の原因となる冷え性を改善し、生理不順などにも有効です。
あおむけの状態で中指を中心とした3本の指を中極にあて、優しく押します。

・帰来(きらい)

帰来は中極から、指3本左右に離れたところにある2点のツボです。
生理不順や生理痛に悩む人にとって特に効果が見込めるツボで、泌尿器系のトラブルにも有効です。
カイロを使って温めながらツボ押しすることも効果的です。

・維道(いどう)

維道は腰骨の一番出っ張っているところから、体の中心側に向かって斜め下に約1cm離れたあたりにあるツボです。
仰向けか立った状態で、親指以外の4本の指を後ろに向けて腰に手をあて、両手の親指で刺激します。
腰痛の改善や子宮内膜症、子宮下垂などの子宮関連の病気に効果があるとされています。

背中や腰のツボ

生理痛に効果のあるツボは、腰や背中にもあります。
生理中に腰痛を感じる人にとって、特に効果のあるツボが集まっています。
また更年期障害の緩和、妊娠時のリラックスにも効果があるとされています。

・腎癒(じんゆ)

腎癒は、へその真裏のウエストの一番くびれている部分の背骨から、指2本分外側にあります。
全身の気力を充実させる「万能のツボ」とも呼ばれており、下半身や全身のむくみやだるさを改善し、めまいや耳鳴りなどにも効果が期待できます。

・八髎穴(はちりょうけつ)

骨盤の一部である仙骨は、お尻と背中の間に手を当てたときに平らに感じる骨です。仙骨の左右には、4つずつ計8つのツボがあり、上から順に上髎(じょうりょう)、次髎(じりょう)、中髎(ちゅうりょう)、下髎(げりょう)と呼ばれています。
生理痛の緩和以外にも更年期に関するトラブルの改善や、妊娠中の不調の軽減にも効果があります。
指で押してもいいですが、お灸やカイロで温めるとさらに効果的です。

足のツボ

下半身は大きな血管が通っており、全身の血液の巡りに関係しています。血液の流れが滞ると、むくみや重い生理痛の原因となります。
足にはむくみや血流を改善するツボが集まっているため、丁寧に刺激することで生理時の不快感を和らげます。

・三陰交(さんいんこう)

三陰交は、内くるぶしの一番高いところから指4本分上ったところの、スネの骨と筋肉の間にあるツボです。
三陰交は女性ホルモンのバランスと自律神経を整える効果があり、女性に関連するさまざまな不調和な症状に対して有効なツボです。
特に生理痛や生理不順、更年期に起こるトラブルへの効果が期待できます。

・照海(しょうかい)

照海は内くるぶしの下側にあるツボで、内くるぶしの一番高い部分から、だいたい指2本分足裏側に進んだ場所にあります。
むくみや血流の改善に効果的で、押すことで体がポカポカする感覚があり冷えにも有効です。

・足三里(あしさんり)

立って膝の外側の側面に手を当てたときに感じるくぼみから5cmほど足裏側に進んだ部分にあるツボです。
胃腸の働きに特に効果があるツボとして知られており、生理にともなう下痢や腹痛の改善や食欲不振の改善も期待できます。

・血海(けっかい)

膝のお皿の内側のラインと上側のラインの交点から指三本分上がったあたりにあるツボが血海です。
血海は血液の巡りを助けるツボといわれています。
血海を刺激することで血流がスムーズになり痛みの緩和につながります。

手のツボ

手にあるツボは気軽に刺激できるため、疲れや体に違和感を感じたときにその都度押すと効果的です。

・合谷(ごうこく)

合谷は、親指と人差し指の骨が交わる部分にあるツボです。
万能のツボの一つで、生理痛の緩和以外にも、肩こりや頭痛、イライラの改善が期待できます。

ツボ押し以外の生理痛緩和に役立つセルフケア6選

ツボ押し以外の、生理痛を緩和させるセルフケアについて解説します。
運動や生活の工夫をツボ押しと組み合わせることで、相乗効果も期待できます。
また、低用量ピルを服用するのもひとつの手段です。低用量ピルには子宮内膜の増殖を抑制する効果があるため、経血量が減り、生理痛を軽減できる効果が期待できます。

体を温める

生理中は、体温が低下して体が冷えやすくなります。
体が冷えると手足がむくみやすくなり、生理痛を悪化させることも考えられます。
カイロをお腹周りに貼ったり、ゆっくりお風呂につかったりして体を温めましょう。

市販薬を活用する

なるべく生理痛を早めに緩和させたいのであれば、薬局で購入できる市販薬を使用することも一つの手段です。
生理の不快感にはイブプロフェンやロキソプロフェンを主成分とするものがおすすめです。

軽い運動をする

軽い運動には、血流を促進させる効果と自律神経を整える効果があります。
生理痛の緩和や、生理中に感じるイライラなどの不快感の軽減につながります。
ヨガやウォーキング、水泳など、軽く息が弾む程度の運動がおすすめです。

座りっぱなしにしない

最近ではリモートワークも一般的になり、一日中自宅で座って仕事をしているという人も増えています。
長時間のリモートワークやデスクワークによって血液の流れが滞ると、生理痛がひどくなる可能性もあります。
1時間に1回は立ち上がって軽めのストレッチを行いましょう。

マッサージ/半身浴

マッサージや半身浴は体を温め、血液やリンパの流れを整える効果があります。
生理中は手足がむくみやすく、筋肉痛のような痛みを伴うこともありますが、そういった痛みの改善につながります。

飲み物に気をつける

生理中にかかわらず水分の補給は大切ですが、生理痛が気になっている人は冷たい飲み物よりも温かい飲み物がおすすめです。
またカフェインの含まれるコーヒーは避け、白湯や生姜湯、ハーブティーなどを飲むと効果的です。

低用量ピルを服用する

生理痛を和らげるには、低用量ピルの服用も有効です。ホルモンバランスを整えることで、痛みを緩和する効果が期待できます。

生理痛はがまんせずに医師の診療を受ける

生理痛の緩和に効果のあるツボを押してみても、運動やマッサージなどそのほかの方法を試してみても生理痛が緩和されない場合は、我慢せずに産婦人科医の診療を受けることも大切です。
あまりにひどい生理痛の背景には、子宮内膜症や子宮筋腫など何らかの病気が隠れていることも考えられます。
また適切な治療を受けることで、生理痛が大きく改善するケースもあります。
定期的な産婦人科の検診を習慣にし、体の異変にはいち早く対応しましょう。

生理痛改善に効果のあるツボはたくさんある

生理痛に効果のあるツボについて解説してきました。
体には血液の流れをつかさどるツボがいくつもあり、適切な刺激を加えることで生理痛を緩和できる可能性があります。
また、運動や体を冷やさない生活習慣と組み合わせることで、相乗効果も期待できるでしょう。
どうしても生理痛が緩和されない、我慢できない痛みがある時は迷わず産婦人科医に相談することも大切です。
病院にかかることで、生理痛に対して適切に対応ができます。

メデリピルなら安心して始められる

先ほども生理痛を緩和する方法の一つとして「低用量ピル」を挙げましたが、低用量ピルで女性ホルモンの量を調節し、さまざまな不調を改善できる場合があります。
ピルの服用経験がなく、ピルを飲んでみたいけど、安心して信頼できる方法で始めたいという方に、オンラインピル診療・処方サービスのメデリピルがおすすめです。
メデリピルでは、現役の産婦人科医が診療から処方までをオンライン上で行い、自宅にピルが届くので、オンラインでも安心してピルを始めることができます。
メデリピルでは、ご自身に合ったピルを医師と相談しながら決めることができ、サービス利用期間中であれば診療代はずっと無料なので、服用中の不安なことや悩みを、いつでも医師に相談することができるサポート体制が整っています。
また、低用量ピル定期便 ※1 の場合、初月ピル代0円 ※2 で始めることができます。まずは試してみたい!という方におすすめです。

※1 3シート目受け取りまで解約不可
※2 別途送料550円

メデリピルは、いつでもスマホから簡単に受診できる、「誠実」と「続けやすい」を大事にしたオンラインピル診療サービスです。初月ピル代無料、診療代はずっと無料。国内最安クラスで提供しています。
※医師の診療時に処方された場合、最低3シートは服用いただいた上でご自身に合っているか判断していただきたいため、3シート目受け取りまでは解約は不可となります

メデリピルについて詳しく知る
→低用量ピルの料金について詳しくはこちら

メデリピルの5つのこだわり

1ヶ月無料のお試し期間

ピル初心者の方でも安心して服用いただけるよう、低用量ピルは初月無料でお届けします。
※医師の診療時に処方された場合、最低3シートは服用いただいた上でご自身に合っているか判断していただきたいため、3シート目受け取りまでは解約は不可となります

診療担当するのは現役の産婦人科医

専門的な知識を持った現役産婦人科医が診療を担当をするので、生理やカラダに関する不安や疑問を安心して相談することができます。

何度でも診療・再診無料

服用中の体調や副作用など、産婦人科の専門医にいつでも気軽にご相談ください。

予約から診療までLINEで簡単

診療予約や、予約日・配送日やプラン変更など、LINE一つで行うことができます。

正しい知識をお届け

ピルや女性のカラダに関する知識を定期的にお届けしています。

※メデリピルは医療機関とユーザーを繋ぐプラットフォームです
※診療やピルの処方等は保険適用外・自由診療であり、医療機関に所属する医師が行います

監修者

成城松村クリニック院長
松村 圭子
1995年広島大学医学部卒。広島大学医学部産科婦人科学教室へ入局し、2010年に成城松村クリニックを開院。 『10年後もきれいでいるための美人ホルモン講座』(永岡書店)、『女性ホルモン 美バランスの秘訣』(大泉書店)をはじめとする多くの著書を執筆。

※1 初月無料は低用量ピルのみ対象となり、別途送料550円(税込)かかります

※2 低用量ピル/超低用量ピルのみ対象となります

気になるキーワードで
検索しよう!
検索

カテゴリ一覧

生理

生理は女性にとって健康状態のバロメーターでもあります。
生理の基礎知識や、生理中でも快適に過ごすためのセルフケアをご紹介。

記事一覧をみる

ピル

ピルは世界で1億人以上の女性が服用している女性ホルモンを含む医薬品です。
ピルの種類や効果、副作用について詳しくご紹介。

記事一覧をみる

インタビュー

mederiのサービスに携わっているメンバーや有識者の方々が、よりユーザー様と近い距離から「mederiならでは」の情報をお届け。

記事一覧をみる

漫画

こんな経験”あるある!”と思わず頷いてしまう?mederiユーザーからの体験談に基づいた、mederiオリジナル漫画シリーズです。生理やピル・女性の健康に関して、楽しく学んでみましょう!

記事一覧をみる

占い

「ご自愛」をコンセプトに、毎月の運勢を12星座別に占うコンテンツ。ご自身の心を高める「ご自愛アイテム」もお伝えしています。

記事一覧をみる

出張授業

mederi出張授業のレポート記事をお届け。
生理のしくみやからだについての理解を深め、男女ともに正しい性の知識を提供しています。

記事一覧をみる
  1. オンラインでピルの診療・処方・相談|メデリピル
  2. mederi WEBマガジン
  3. 生理に関する記事一覧
  4. つらい痛みにはツボ押しで生理痛を和らげましょう