「自分の身体は、自分で守って。」元女子バレーボール日本代表・大山加奈さん

インタビュー
更新日:2022.11.02

スポーツ女子のモチベーターメディア「B&」にて、弊社代表取締役の坂梨亜里咲(さかなし・ありさ)と女性アスリートとの特別対談企画がスタートしました。

今回は、元女子バレーボール日本代表の大山加奈(おおやま・かな)さんをゲスト迎えた、第1弾の記事をご紹介します。(転載元:B&)

大山さん自身、「生理が止まっていないと(プレーヤーとして)一人前ではない」と聞いた経験もあるそう。目の前の試合と向き合うアスリートは、自分の身体をないがしろにしがちです。それでもなぜ、10代〜20代のうちに正しく対応すべきなのかーーー不妊治療の経験がある大山さんと坂梨さんが、それぞれの体験と思いを語り合いました。

(聞き手:竹村幸[元競泳日本代表]、文・市川紀珠)

「生理は、来ない方がラク」と思っていました

【坂梨】
mederi株式会社の坂梨亜里咲と申します。今回は、スポーツをしている女性を応援したいと思って企画させていただきました女性アスリートは、生理やPMSなど女性特有の不調と向き合いながら競技を続けられていることも多いと思います。大山さん自身に、こうした悩みはありましたか?

【大山さん】
私自身は月経も順調に来ていましたし、出血も多くなかったので、そこまで悩んだことはありませんでした。でも、周囲では月経が止まってしまっている子も少なくなかったです。高校時代3年間、一度も生理が来なかった子もいました。他にも生理痛が重くて吐いたり熱を出してしまったり、貧血で走れなくなったりしている子も目の当たりにしてきました。生理に悩まされている選手は、本当に多かったですね。

現役時代は「生理が来ないほうがラク」と思っていましたし、無月経でも気にしない選手もいました。「ストレスや練習が多いからだよね」と放っておいていましたね。生理が来ないことが異常だ、と捉えられていなかったんです。

 

【坂梨】
私も高校時代からずっと生理不順で、「生理は邪魔だな」と思ったこともありました。

【大山さん】
無知ですよね。学校でも、そこまでは教えてくれないですし。

【坂梨】
ざっくり学んでいる感じ。どうなったら異常なのか、どのくらい痛かったら産婦人科にいったらよいのか、判断できないですよね。生理痛はあって当たり前、我慢しないといけないと思っている方が多いのではないかと。人によって痛みが違うから相対的に捉えることもできないし、厄介なものです。練習を休むことは、許されていたのですか?

【大山さん】
生理を理由に休んでいる子はいませんでした。レギュラー争いが激しい中で、「これくらいで痛いというと、外されてしまうのでは」と思うと、素直に「つらい」と言えないですよね。現役当時は私自身も無知でしたし、悩みを抱えている仲間に対して何もしてあげられなかったです。「我慢するしかないよね」「痛み止めで抑えるしかないよね」と思うしかありませんでした。

 

ー生理不順や無月経を放っておくと、将来どのようなことが起こりうるのでしょうか?

【坂梨】
不妊症や子宮筋腫、子宮内膜症などにつながるリスクがあります。生理痛を抱えている方のおよそ7割が子宮内膜症を患っているとも言われています。「しょうがない」で放っておくと、将来妊娠できない確率が高まってしまうんです。

「産婦人科=子どもを産むための場所」と思っていたんです

【大山さん】
ピルに関しては、生理痛のひどかった子がピルを飲み始めて症状が緩和されていくのを見て、改めて「こういう方法もあるんだ」と思いました。月経前や月経中でも元気にプレーできるようになっていて、目を逸らさずに正しく向き合うことが大切だなと。

 

ー大山さんが現役だった頃は、ピルを使うことに対してどのように感じられていましたか?

【大山さん】
そもそも、ピルを使う選択肢がなかったですね。

【坂梨】
アスリートの方は、日頃から身体に気をつけられているので、病院も身近に感じられているのかと思いました。

【大山さん】
産婦人科はハードルが高かったですね。社会人になるとメディカルチェックがあって産婦人科の先生と関わる機会も増えますが、それでも行きにくさはありました。

 

ー産婦人科に対して、どのようなイメージがありましたか?

【大山さん】
「子どもを産むための場所」なのかなと。産科と婦人科が別物だとも思っていなかったです。人目を気にしてしまい、「行きにくい」と感じていました。

【坂梨】
名称がいろいろあるのも、わかりにくい原因ですよね。レディースクリニック、ウィメンズクリニック、婦人科、産婦人科……選ぶのも大変になってしまっています。

生理中のお悩みはいかがでしたか? サッカー選手からは、「ナプキンが落ちてしまうこともあり、プレーに集中できない」と聞いたことがあります。

【大山さん】
タンポンを使っている人がほとんどでした。

短パンからタンポンの紐がはみ出している子もいましたね。バレーはユニフォームがピタッとしているので、ナプキンにしろタンポンにしろ、見えてしまうのではないかと不安でした。タンポンをつけた上で、薄いナプキンをつけておくようにしていました。

 

ー競泳の場合、ピルで試合日から月経を移動させることが多かったのですが、バレーはいかがでしょうか?

【大山さん】
バレーは毎週のように試合があるので、ずらすのが難しいんです。競泳の選手は、ピルでコントロールすることに、抵抗を感じていなかったのですか?

ー感じている選手もいました。でもむしろコーチの方が「(ピルの影響で)太ってしまうのではないか」と間違った心配をしていることが多かったように思います。今でこそコーチに対しても講習会があったりと、正しく理解されるようになっていますが。

【大山さん】
確かに、「ピル=太る」はよく言われていましたね。

不妊治療は、パートナーとのすり合わせが大事

 

ー大山さんは、2021年2月に出産されていますが、不妊治療を受けられていましたよね。きっかけがあったのでしょうか?

【大山さん】
子どもを授かりたいと思っていたので、基礎体温を測り始めました。すると、34°C〜35°C台だったんです。「早めに原因を調べた方が良い」と思い、ブライダルチェックへ足を運びました。

先生には「血液中のAMH(アンチミューラリアンホルモン)(※)が42歳くらいの人の値。子どもができるとしたら35歳くらいまでかな」と言われました。そこから急いで、不妊治療のクリニックに通い始めたんです。
※卵巣年齢を計る検査で、自分の卵子がどれくらい残っているかの目安になる。

現役時代に大きな手術を経験していますし、痛み止めや精神安定剤も飲んでいました。「妊娠しにくい身体になっているかもしれない」と薄々思っていたものの、改めて聞くとショックでしたね。「子どもは産めるもの」と何の疑問も持たず思い込んでいたのが、覆されました。

ーそこから、さまざまな不妊治療に取り組まれたかと思います。治療中、最も大変だったときはいつでしたか?

【大山さん】
体外受精に挑戦した時です。できる限り自然な形で妊娠したいと思っていたので、それまではタイミング法と人工授精に取り組んでいたのですが、なかなか上手くいかず。思い切って、踏み出したんですが、それでもいい卵子が取れなくて……もうダメかもしれない、と思いました。「体外受精までステップアップしたら、子どもを授かるだろう」と、どこかで期待していたんですね。結果を見た時は、苦しかったです。

【坂梨】
わかります。毎回数十万円ほど、かなりの費用がかかりますからね。お金と時間をこれだけ時間をかけても手に入らないものがあるのか、と。

【大山さん】
これまでのアスリート人生は、目標を立てたら努力次第で達成できていました。でも不妊治療は、頑張ることが必ずしも結果につながらないんです。

【坂梨】
頑張りたいけど頑張れない、というのもストレスになりますよね。自分の存在価値を問い始めることすらあります。女性として欠陥があるのではないか、自分には産む権利がないのかなどと。

【大山さん】
そうですね。私も試せるものはなんでも試しました。

【坂梨】
パートナーとのすり合わせも重要だと感じています。私の場合、不妊治療3年目くらいのタイミングで「そもそもどうして子どもが欲しいのか」を話し合えたことが精神的な支えにもなっているなと。いろいろな家族のあり方があると思います。よく考えてみたら子どもは、絶対に必要というわけではないこともあるでしょう。当事者同士で、お互いの思いを把握しておくことが大切だと思います。女性だけの問題になってしまわないように、二人で向き合って欲しいですね。

女性アスリートへ、「自分の身体は自分で守って」

ー今の10代や20代の若いアスリートに必要だと考えることを教えてください。

【大山さん】
栄養、睡眠、休養です。特に学生は休みもなく、練習を続けることが多いと思います。でも休みはしっかりとるようにして欲しいです。他競技の選手ですが、「(過度の練習で)生理が止まっていないと一人前じゃない」と言われることもある、と聞いたことがあります。栄養に関しては、リカバリーを意識した食事をとって欲しいです。私自身、現役時代に怪我をしたのも食生活の影響があったと感じています。今だと調べればたくさん出てくるので、自分から情報を見つけてもらいたいです。

【坂梨】
月経不順や無月経など、異常を感じたら放っておかずに産婦人科を受診して欲しいです。今日のお話を聞いて、アスリートを取り巻く環境は想像以上にハードだと改めて感じました。現段階では考えていない方も多いと思いますが、いずれ妊娠・出産を考える時期がきます。その時のために、きちんとケアをしておいて欲しいですね。

【大山さん】
特に若い頃は、目の前の試合に勝つことが何よりも重要なんです。勝てるなら、身体が壊れてもいいし、生理なんて来ない方が楽。どうしてもそう思ってしまうんです。でも長い目で見れば競技人生はほんの一部です。自分が望む未来を手に入れられる身体を作っておいて欲しいです。あとは、周りの大人も正しい知識を伝えてあげて、選手を守ることも大事かなと。

ー周りからのサポートも大切ですよね。最後になりますが、改めて女子アスリートへのメッセージをお願いします。

【大山さん】
生理のことなど、言いづらい部分もあると思います。でもその時に適切に対応しないと、将来子どもを授かりたいと思っても授かれない身体になってしまう可能性があります。本当に悲しいことなので、勇気を出して、相談しやすい人に話してもらいたいです。自分の身体は自分で守らなければいけません。

【坂梨】
最近では生理に対してさまざまな選択肢が増えてきました。吸水ショーツや月経カップ、ミレーナ(※)など。その中で、低用量ピルもひとつの選択肢として、ご自身に合うものを選べる時代になっています。我慢せず、自分にあったものを見つけて、スポーツと向き合う時間をより楽しく長く続けてもらいたいと思います。

※黄体ホルモン(レボノルゲストレル)を子宮の中に持続的に放出することで、子宮の内膜に作用し、避妊と過多月経・月経困難症といった生理に関する症状を緩和する効果がある

※1 初月無料は低用量ピルのみ対象となり、別途送料550円(税込)かかります

※2 低用量ピル/超低用量ピルのみ対象となります

気になるキーワードで
検索しよう!
検索

カテゴリ一覧

生理

生理は女性にとって健康状態のバロメーターでもあります。
生理の基礎知識や、生理中でも快適に過ごすためのセルフケアをご紹介。

記事一覧をみる

ピル

ピルは世界で1億人以上の女性が服用している女性ホルモンを含む医薬品です。
ピルの種類や効果、副作用について詳しくご紹介。

記事一覧をみる

インタビュー

mederiのサービスに携わっているメンバーや有識者の方々が、よりユーザー様と近い距離から「mederiならでは」の情報をお届け。

記事一覧をみる

漫画

こんな経験”あるある!”と思わず頷いてしまう?mederiユーザーからの体験談に基づいた、mederiオリジナル漫画シリーズです。生理やピル・女性の健康に関して、楽しく学んでみましょう!

記事一覧をみる

占い

「ご自愛」をコンセプトに、毎月の運勢を12星座別に占うコンテンツ。ご自身の心を高める「ご自愛アイテム」もお伝えしています。

記事一覧をみる

出張授業

mederi出張授業のレポート記事をお届け。
生理のしくみやからだについての理解を深め、男女ともに正しい性の知識を提供しています。

記事一覧をみる
  1. オンラインでピルの診療・処方・相談|メデリピル
  2. mederi WEBマガジン
  3. インタビューに関する記事一覧
  4. 「自分の身体は、自分で守って。」元女子バレーボール日本代表・大山加奈さん