よくある質問

低用量ピルの服用開始後、情緒が不安定になる症状があります。改善方法はありますか?

飲み始めの1〜3ヶ月は、ご自身のホルモンバランスとお薬のホルモン量の調整期間となるため、副作用としての気分の浮き沈むなど精神的な不調が起こることがあります。

副作用症状は通常、服用開始後2〜3ヶ月以降、徐々に落ち着いていくとされています。不安になりすぎずしばらく様子を見てみてください。

低用量ピルの服用開始後、むくみの症状があります。改善方法はありますか?

むくみ症状は服用から1〜3ヶ月目のホルモン調整期間に起こりやすい副作用症状です。継続して飲んでいくと徐々に落ち着いていきますので、ご安心ください。

改善方法として、むくみ緩和効果のあるお薬の処方が可能ですので、mederi利用者の方で処方をご希望の方は、再診療をご予約ください。(再診療代無料、別途お薬代)

低用量ピルの服用開始後、軽い吐き気の症状があります。改善方法はありますか?

飲み始めの1〜3ヶ月は、ご自身のホルモンバランスとお薬のホルモン量の調整期間となるので、副作用として吐き気が生じる事があります。個人差はありますが、2~3ヶ月以降徐々に落ち着いていくと言われていますのでご安心ください。

緩和方法としては、服用するタイミングを食後や就寝前に変更することや、吐き気止めを併用することも挙げられます。吐き気止めの処方も可能ですので、ご希望の場合はLINEのリッチメニュー(LINE下部バナー)より再診療をご予約ください。(再診療代無料、別途お薬代)

7錠目を飲み忘れてしまい、気づかずに服用を続けていたら今日少しの出血がありました。このまま服用を続けても大丈夫でしょうか?

このまま飲み続けていただいて大丈夫です。
本来であれば、飲み忘れに気づいた時点で、すぐにもう1錠服用し、その後いつもの服用時間にもう1錠飲む必要があります。今後はご注意ください。
※2日以上の飲み忘れがあると、避妊効果が落ちてしまいますので、ご注意ください

今日の分を入れてピルを3日飲み忘れてしまいました。1日に2錠以上は飲めないと読んだのですが、この場合は服用を止めて、次の生理が来た段階で新しいシートからピルの服用を再開すべきでしょうか?

1日飲めるのは2錠までです。本日すぐに1錠飲み、その後いつもの服用時間にもう1錠服用ください。出血が起こることもありますが、飲み続けていただいて大丈夫です。
2日以上の飲み忘れがあると、避妊効果が落ちてしまいますので、連続して7日間飲むまでは性行為を避ける、あるいは他の避妊法を併用ください。

飲み忘れが多く、2日に1回のペースで服用しています。昨日から鮮血〜茶血の不正出血が生じています。 正しい対処方法を教えてください。

このまま飲み続けていただいて大丈夫です。ホルモンバランスが安定するとともに、徐々に出血は止まっていくと考えられます。
また、飲み忘れがあると不正出血が起こりやすくなるので、今後は飲み忘れのないように服用ください。

1シート目服用中、生理が始まりました。残りの全てを服用後、2シート目に移行するべきですか?

ピル服用中は、4列目の偽薬服用期間に出血が起こります。出血のタイミングにとわず28錠目まで服用したら、2シート目に移ってください。
飲み始めの数ヶ月はホルモンバランスが安定していないので、偽薬期間以外に出血(不正出血)がおこることもあります。

生理開始日では無いのですが、飲み始めても大丈夫でしょうか。

本来は生理開始日から5日以内の服用をお願いしております。

どうしてもすぐに飲み始めたい場合、①妊娠の可能性がなく、②毎月正しく生理がきているのであれば、服用開始しても問題ございません。

服用開始から7日間は避妊効果が薄いため、他の避妊法を併用いただく、あるいは性行為を避けるなどして対処してください。

いつから飲み始めればいいですか?

生理開始日から5日以内に服用を開始してください。

低用量ピルの服用を始めて1ヶ月目です。PMS症状が改善されないのですが、薬が合っていないのでしょうか?

低用量ピルの効果が出るタイミングには個人差がありますが、すぐに効果がでるのではなく、服用から2〜3ヶ月以降に徐々にホルモンバランスが安定し、PMS症状の改善に繋がることが多いです。
また、服用1ヶ月目はご自身のホルモンバランスとピルのホルモンの調整期間となり、副作用も起きやすいので、様子をみていただければと思います。3ヶ月以降も効果がない場合は再度ご相談ください。

カテゴリーから探す

オンラインでピルの診療・処方・相談|メデリピル>医師相談FAQ

ページトップへ