よくある質問
ピルの服用開始後、蕁麻疹の症状があります。 服用の継続に問題はありますか?
蕁麻疹の症状は、ピルによる影響の可能性もありますが、食事などのアレルギー反応の可能性もございます。一度服用を停止いただき、症状が落ち着くまで様子を見てください。
※落ち着かない場合はお近くの医療機関を受診ください
次回の生理から服用を再開し、同じ症状が出る場合は「お薬が体にあっていない」と考えられるため、服用の停止をお願いいたします。
現在ピルを服用中で「同じ姿勢でいる際、手足が痺れやすい」等の症状があります。服用の継続に問題はありますか?
片手の痺れや痛みを伴う症状は「血栓症」の可能性が高いため服用停止ください。上記に該当しない場合は様子を見ていただき、落ち着かないようであれば再度ご相談ください。
ピルの服用開始後、毎日不正出血がの症状があります。性行為は避けるべきですか?
性行為に関しては、衛生上の観点から控えていただくことが適切かと考えられます。
ピルの服用開始後、茶色いおりものようなの症状があります。不正出血ですか?
不正出血だと考えられます。
飲み忘れや服用時間のずれがあると、不正出血が起こりやすくなります。しばらく経っても出血が止まらない/出血量が多い場合は、再度ご相談ください。
生理がきてからピルの服用を開始しましたが、生理が終わりません。対処方法を教えてください。
本来、ピルを服用されている間は4列目の偽薬期間に出血がおこるようになりますが、飲み始めの1〜3ヶ月は、ご自身のホルモンバランスとお薬のホルモン量の調整期間となるので、不正出血などが起こりやすくなります。
低用量ピルを飲み始めた方の約30%は不正出血を経験すると言われています。不安になりすぎず、ピルは現在のシートをそのまま飲み続けてください。
飲み忘れや服用時間のずれがあると、不正出血が起こりやすくなります。しばらく経っても出血が止まらない/出血量が多い場合は、再度ご相談ください。
現在ピルを服用中で「歩くと足が痛い」「ふくらはぎが張っている」等の症状があります。対処方法を教えてください。
ふくらはぎの張りに痛みを伴う場合、血栓症の可能性が考えられます。すぐに服用を停止し、お近くの病院を受診してください。
低用量ピルの服用開始後、不正出血の症状があります。 生理周期はいつ頃から安定しますか?
飲み始めの1〜3ヶ月は、ご自身のホルモンバランスとお薬のホルモン量の調整期間となるので、不正出血などが起こりやすくなります。 低用量ピルを飲み始めた方の約30%は不正出血を経験すると言われていますのでご安心ください。
症状は3ヶ月以降には落ち着くといわれています。 飲み忘れや服用時間のずれがあると、不正出血が起こりやすくなるのでご注意ください。
しばらく経っても出血が止まらない/出血量が多い場合は、再度ご相談ください。
低用量ピルの服用開始後、肌荒れの症状がいつも以上に酷いです。飲み初めの副作用ですか?
飲み始めの1〜3ヶ月は、ご自身のホルモンバランスとお薬のホルモン量の調整期間となるので、副作用として肌荒れが生じる事があります。
副作用症状は通常、服用開始後2〜3ヶ月以降、徐々に落ち着いていくとされています。不安になりすぎずしばらく様子を見てみてください。
低用量ピルの服用開始後、体重増加が気になっています。副作用ですか?
医学的にピルに体重の増加作用は認められていません。
飲み始めは副作用としてむくみの症状が現れることがあり、一時的な体重増加に繋がっている可能性があります。
改善方法として、むくみ緩和効果のあるお薬の処方が可能ですので、mederi利用者の方で処方をご希望の方は、再診療をご予約ください。(再診療代無料、別途お薬代)
また、低用量ピルを服用することで生理前後の体調が改善し、食欲増加に繋がることもあります。適切な食事内容や量を心がけてみてください。
服用から3ヶ月以降も症状が続く場合、ピルの種類変更も可能です。
低用量ピルの種類を変えてから眠気や倦怠感がいつも以上に酷いです。改善方法はありますか?
ピル変更をされた際に副作用症状(むくみ、倦怠感、頭痛、不正出血など)が起きることがあります。
副作用症状は通常、服用開始後2〜3ヶ月以降、徐々に落ち着いていくとされています。不安になりすぎずしばらく様子を見てみてください。