メデリピル

マーベロンの概要や男性化症状への効果などを網羅解説|メデリピル

ピル(経口避妊薬)にはさまざまな種類があり、含まれる成分によって、避妊効果はもちろんPMSや肌荒れの改善など、期待できる効果や起こりうる副作用の性質、服用の方法などが異なります。そのため、自分に合ったピルを見つけることが重要です。

この記事では、「マーベロン」という種類の低用量ピルについて、正しい服用方法やメリット・デメリットまで詳しくご紹介します。

目次

■マーベロンとは低用量ピルの一種

マーベロンは低用量ピル(経口避妊薬)の一種です。黄体ホルモンとして「デソゲストレル」を含んでおり、第3世代のピルに区分されます。詳しくは後述していきますが、マーベロンは一相性のピルとして知られています。一相性とは1シートの中で卵胞ホルモンと黄体ホルモンの配合量が一定のものを指します。配合量が異なる薬が2種類入っているものを二相性、3種類のものを三相性といいますが、マーベロンは1種類のみなので期間によって錠剤を飲み分ける必要がないというところも特徴です。

 

■マーベロンとトリキュラーの違い

トリキュラーもマーベロンと同様に、低用量ピルとして知られています。含まれている有効成分など、それぞれに異なる特徴があります。

トリキュラーは3種類の配合量が異なるホルモンを含んでおり、三相性のピルに区分されています。黄体ホルモンとして含まれている「レボノルゲストレル」には、不正出血を起こしにくい特徴があります。

マーベロンは男性ホルモンの作用が少ないため、皮脂の過剰分泌を抑える作用により肌荒れ改善の効果が期待できます。

世代 相性 黄体ホルモンの種類
マーベロン 第3世代 一相性 デソゲストレル
トリキュラー 第2世代 三相性 レボノルゲストレル

■マーベロンとファボワールの違い

マーベロンファボワールは、どちらも第3世代一 相性の低用量ピルです。

マーベロンはファボワールの先発医薬品になります。ジェネリック医薬品(後発医薬品)としてファボワールが位置しています。どちらも同じ成分を含んでいるので、同程度の効果があります。また、避妊効果や生理痛の緩和に加えて、含まれている黄体ホルモンに男性ホルモンの働きを抑制する働きがあることから、肌の余分な皮脂の分泌を抑えニキビを改善する効果などが期待できます。

医薬品の種類 黄体ホルモンの種類 特徴
マーベロン ジェネリック医薬品 デソゲストレル ニキビ治療や多毛症の改善
ファボワール 先発医薬品

マーベロンには21錠と28錠の2種類があります。詳しい飲み方や違いについては後述していきます。

※ファボワールについて(https://mederi.jp/learn/learn55/

マーベロンは第3世代の低用量ピル|第3世代とは

マーベロンは第3世代の低用量ピルとして分類されています。これは黄体ホルモンの種類によって区別されます。第1世代はノルエチステロン、第2世代はレボノルゲストレル、第3世代はデソゲストレルという薬がそれぞれ黄体ホルモンとして入っています。

マーベロンは一相性の低用量ピル|一相性とは

マーベロンは一相性の低用量ピルとして知られています。1シートの中で卵胞ホルモンと黄体ホルモンの配合量が一定のものを一相性のピルとなります。配合量が異なる薬が2種類入っているものを二相性、3種類のものを三相性といいます。

■マーベロンに期待できる3つの効果

ここではマーベロンの具体的な効果として、「9割以上の高い避妊効果」「生理痛の緩和」「ニキビの改善」の3点を詳しくご紹介します。

効果①:9割以上の高い避妊効果

経口避妊薬として販売されているということもあり、主な効果としては「避妊効果」となります。正しく服用を継続することで、高い避妊効果を期待することができます。

服用を継続すると、卵胞が発育していくのを抑えて排卵を抑制していきます。また、通常であれば着床しやすい子宮をつくるために、排卵日に向けて子宮内膜が厚くなっていきますが、これを抑制することで受精卵が着床しないように働きかけます。

さらに、子宮頸管粘液(おりもの)の粘性や成分を変化させることで、精子が子宮へ届きづらくなるという仕組みになっています。

なお、ピルで性感染症を防ぐことはできないので、性行為時にはコンドームの使用を推奨しています。性感染症を放置すると腹膜炎を起こしたり、不妊の原因になることもあります。

効果②:生理痛の緩和

ファボワールを服用することで生理痛の緩和を期待することができます。

生理痛は、経血を体の外に押し出す時に子宮が収縮するため、下腹部に感じる痛みです。「プロスタグランジン」という成分が分泌されることで子宮の収縮が促されることが分かっています。ホルモンバランスが乱れると、収縮運動が過剰に発生してしまい、生理痛の大きな原因になっているといわれています。

ピルを服用することで、ホルモンバランスが一定に保たれ、薬の効果で子宮内膜が薄く保たれるようになります。生理の時に排出する経血量が減るので、その結果生理痛も緩和されるようになります。

効果③:ニキビの改善

避妊や生理痛緩和だけでない副効用として嬉しいのが、ニキビの改善です。生理前に突然できたニキビに、悩まされた経験のある方も多いのではないでしょうか?

男性ホルモンが活発になることで皮脂の分泌が増えると、ニキビができやすい状態になってしまいます。

ピルを飲むことでホルモンバランスが一定に保たれ、結果的にホルモンバランスの乱れによってできていた生理前のニキビができにくくなるという効果が期待できます。

ただし、ニキビはホルモンバランスだけではなく、乾燥やターンオーバーの乱れからできることもあります。

マーベロンの服用を継続していてもニキビの改善の兆しが見えない時は、別の要因が隠れているかもしれません。まずはバランスの良い食生活やスキンケアの見直しなど、できることから始めてみましょう。

■マーベロンのメリット・デメリット

ここではマーベロンを服用するにあたって、おさえておきたいメリットとデメリットを紹介していきます。

マーベロンのメリット:男性化症状の緩和

マーベロンには、男性化症状の緩和につながるメリットがあります。できるだけ男性ホルモン作用を抑えて、黄体ホルモンの作用をしっかり効かせるように開発が進められてきました。

ホルモンバランスが整い、男性化症状の原因である男性ホルモンの分泌が抑制される作用があるので、過剰な皮脂分泌によるニキビの改善や多毛症などの症状が改善することがあります。

マーベロンのデメリット:ほぼ同効果のファボワールと比べると高価

先述の通り、マーベロンはファボワールの先発医薬品となります。先発医薬品とは、新しい薬剤が開発されたときに、その開発元企業が特許を持っている医薬品のことを指します。この特許は一定期間、他社が同じ成分や効果を持つ製剤を製造、販売することを禁止するためのものになります。この期間が終了すると他社も同じ成分や効果の製品を製造、販売することができるようになります。こうして販売される薬剤をジェネリック医薬品といいます。

先発医薬品は高額な研究開発費をかけて開発されるため、ジェネリック医薬品と比べると高価になります。一方でジェネリック医薬品は研究開発費がかからないため、先発医薬品の2~7割の金額で販売されることが特徴です。

「価格が安いと安全なのか不安…」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、厚生労働省が厳しく審査を行い、効果や安全性が証明されたものだけが販売を許可されているので、安心して服用することができます。

マーベロンを飲むと太るというのは本当なの?

「ピルを飲むと太るのではないか」と心配になる方も多いかと思います。低用量ピルと体重の増加について因果関係はなく、マーベロンの副作用として体重増加は考えにくいといわれています。

一方でピルの副作用としてむくみや食欲増進が挙げられます。低用量ピルに含まれるエストロゲンは、保水作用がある成分となっています。ピルを摂取すると体内の水分量が増える上に、生理前の体調が良くなることで食欲も増すことがあります。

ピルの飲み始めはバランスの良い食事を心がけ、適度な運動を意識するようにしてみましょう。ウォーキングは足の血行が良くなるのでむくみ対策にも効果的です。いつもより一駅多く歩くなど、手軽にできることから意識してみてください。

■マーベロンの種類別の服用方法

マーベロンには「マーベロン21」と「マーベロン28」の2種類があります。それぞれ服用方法が若干変わるので具体的に説明していきます。

マーベロン21の服用方法

1シートに21錠の実薬が入っています。生理が始まってから5日以内に服用を開始し、毎日同じ時間に服用します。21日連続で飲み終わったら7日間休薬します。その後新しいシートの1錠目から服用開始するサイクルを繰り返します。休薬期間中に生理の出血が起こります。

マーベロン28の服用方法

1シートに21錠の実薬と7錠の偽薬(プラセボ)が入っています。生理が始まってから5日以内に服用を開始し、毎日同じ時間に服用します。毎日1錠ずつ服用し、飲みきった翌日から新しいシートの1錠目を飲み始めます。偽薬を飲んでいる期間に生理の出血が起こります。

マーベロンを飲み忘れてしまった場合

飲み忘れに気づいた時点で 1錠をすぐに飲み、そのあと普段通りの時間に1錠 内服しましょう。

普段通りの時間に昨日の飲み忘れに気づいた場合は、2錠まとめて飲んでください。3錠以上飲むことはできないので、2日以上飲み忘れて締まった場合は服用を中止し、次の月経を待ってから新しいシートで服用を再開してください。飲み忘れが増えると不正出血を起こす可能性が高くなるので、まずは飲み忘れないように気を付けましょう。

■マーベロンを安心・安全に利用するならメデリピル

メデリピルでは低用量ピル6種類を用意しており、マーベロンも取り扱いピルのうちの1つです。ピルの服用経験がない方は医師と相談の上で服用ピルを決めることができますが、すでにマーベロンの服用経験がある方は、問診でマーベロンを希望する旨を伝えるとスムーズに処方されるでしょう。

ピルは定期配送でポスト投函されます。毎月の診療は不要なので、定期的にピルが手に入るのは便利ですよね。またプライバシーを守るために、ピルと分からないように梱包されているので実家などで家族に知られたくない場合にも安心して利用することができます。

さらにメデリピルでは、低用量ピルは初月のピル代が無料なのも魅力の1つです。2ヶ月目からおまとめ配送に変更すれば送料を節約して賢くピルを購入することもできます。毎月必要になるものなので、少しでもお得に購入できると嬉しいですよね。

プランの変更手続きはLINEからの申請で完結するので、平日の日中に電話をするなどといった煩わしさもありません。各種手続きや副作用緩和薬の診療予約もLINEから申し込みができるので安心してサービスを受けることができますよ。

メデリピルは安心・安全のオンラインピル処方

メデリピルはLINEから手軽に診療予約をすることができ、オンラインでピル処方を受けられるサービスです。

スマートフォン、PC、タブレット端末を通じ、テレビ電話(FaceTime、Google Meet)にて現役産婦人科医による診療が行われます。事前に回答した問診に基づいて医師が診療します。

診療方法はFace timeやGoogle meetなどのテレビ電話はもちろん、音声電話での診療も可能なので、自宅などでカメラをオンにしたくない環境でも診療を受けることが可能です。

診療時間は10時~23時まで、土日祝日も受付しているので平日の仕事終わりや土日の隙間時間を活用することもできます。

■まとめ

低用量ピルにはいくつか種類があるので、必ず医師の診療を受けて自分にあったピルを処方してもらうようにしましょう。自己判断で個人輸入などで入手することは、重篤な副作用を引き起こしたり、偽物が送られて来たりとリスクが大きいので避けましょう。

自分にあったピルを正しく服用することによって、生理の悩みが緩和されて毎日が過ごしやすくなるかもしれません。安心して処方が受けられるオンラインピル診療でピルを飲み始めてみてはいかがでしょうか。


メデリピル トップページへ

お問い合わせ

Contact

お問い合わせする

オンラインでピルの診療・処方・相談|メデリピル>ピルについて学ぶ>マーベロンの概要や男性化症状への効果などを網羅解説|メデリピル