メデリピル

ニキビ/肌荒れの原因は○○?
美肌と低用量ピルの関係

生理周期のなかで起こる不調の中でも、目に見えて分かる「肌トラブル」に悩まされている女性が多いのではないでしょうか?
生理前あたりからニキビが顔にできやすくなったり、肌が荒れて痒みや赤みなどのトラブルが起こる場合もあります。
低用量ピルは、皮膚科での治療でもなかなかよくならないニキビへの改善効果も期待できます。

ニキビができる原因

生理前から生理中にかけてニキビができやすくなる原因は、「エストロゲン」と「プロゲステロン」という女性ホルモンの分泌です。
排卵の後から生理前にかけてプロゲステロンの分泌が増加しますが、プロゲステロンには皮脂の分泌を促す作用があり、皮脂が毛穴に詰まりやすくなってしまうことでニキビに繋がります。
エストロゲンは肌に潤いを与えて状態を整えてくれる作用がありますが、生理前から生理が終わる頃まで減少しています。
そのため、肌が乾燥しやすくなり、乾燥しないように皮脂が過剰分泌されることでニキビができやすくなってしまうのです。

ピルの服用でニキビが改善する?

低用量ピルは、PMSや生理不順改善などさまざまな目的でも用いられていますが、ニキビの改善にも効果があると言われています。

服用することで、ホルモンバランスの乱れを整えることができるので、ニキビができやすい環境を抑制できます。
また、低用量ピルの服用で、皮脂の過剰分泌を起こす男性ホルモンの分泌も抑制されるため、大人ニキビの改善も期待できます。

ニキビの改善以外にも、ホルモンバランスの乱れを整えるメリットはあります。

改善効果は服用2〜3ヶ月程度で感じられます

低用量ピルの服用によるニキビ改善効果は、服用開始から2~3ヶ月程度で感じられることがほとんどです。長期的に経過を見るようにしましょう。
毎日きちんと服用を続けることで、ホルモンバランスを整え、ニキビの原因となる皮脂の過剰分泌を抑制してくれます。
まれに低用量ピルの服用でニキビが悪化してしまう場合もあるため、必ずしも全ての低用量ピルがニキビ改善に効果があるわけではありません。
服用途中でニキビが悪化したり、改善効果があまりみられなかったりする場合は、医師に相談してみましょう。

<成城松村クリニック 松村院長監修>

 

 

メデリピルは、いつでもスマホから簡単に受診できる、「誠実」と「続けやすい」を大事にしたオンラインピル診療サービスです。初月ピル代無料、診療代はずっと無料。国内最安クラスで提供しています。
医師の診療時に処方された場合、最低2シートは服用いただいた上でご自身に合っているか判断していただきたいため、2回目受け取りまでは解約は不可となります

もっと詳しく>https://mederi.jp/

 

■メデリピルの5つのこだわり

①1ヶ月無料のお試し期間
ピル初心者の方でも安心して服用いただけるよう、低用量ピルは初月無料でお届けします。
医師の診療時に処方された場合、最低2シートは服用いただいた上でご自身に合っているか判断していただきたいため、2回目受け取りまでは解約は不可となります
※2ヶ月目以降は、2,970円(税込)〜 / 月

②診療担当するのは現役の産婦人科医
専門的な知識を持った現役産婦人科医が診療を担当をするので、生理やカラダに関する不安や疑問を安心して相談することができます。

③何度でも診療・再診無料
服用中の体調や副作用など、産婦人科の専門医にいつでも気軽にご相談ください。

④予約から診療までLINEで簡単
診療予約や、予約日・配送日やプラン変更など、LINE一つで行うことができます。

⑤正しい知識をお届け
ピルや女性のカラダに関する知識を定期的にお届けしています。

※mederi Pillは医療機関とユーザーを繋ぐプラットフォームです
※診療やピルの処方等は保険適用外・自由診療であり、医療機関に所属する医師が行います


メデリピル トップページへ

お問い合わせ

Contact

お問い合わせする

オンラインでピルの診療・処方・相談|メデリピル>ピルについて学ぶ>ニキビ/肌荒れの原因は○○?
美肌と低用量ピルの関係